ユーカのつぶやき
訳あり商品
 
                                訳あり商品は、傷や汚れの度合いによってお値引きをしてご紹介しています。
テントドレスの布地はとても用尺が長いので、スカート部分など目立たないところに配置してお使いくださいね♪
とろみがあって着痩せが叶う「テンセルドレープツイル」
家庭用ミシンで縫っても、高級既製服のように仕上がる上質な布地です♪
数に限りがございますので早めにチェックしてくださいませ!
 
                                 
                             
            販売価格: 1,990円
(税込: 2,189円)
 1)たっぷり入るショルダーバッグ
1)たっぷり入るショルダーバッグ
両手が空いて使いやすいショルダーバッグの型紙です。
普段使いのMサイズとたっぷり入るLサイズの2サイズをお作り頂けます。
軽くて柔らかく体に馴染むストレスフリーのバッグ。仕事に、通学に毎日のように使えます。
すぐに作れる縫い代付きの実物大型紙に図解入りの詳しい作り方レシピ付きで、バッグ作りが初めての方でも安心してお作り頂けます。
■モデル身長176cm Lサイズ使用
■ドロップショルダーシャツ、マルチイージーパンツ
■布地:11号帆布(サファリ)
 2)嬉しい2ウェイデザイン
2)嬉しい2ウェイデザイン
ショルダーバッグとしてはもちろん、手提げかばんとしてもお使いいただけます。
持ち手は外側に付けているので中身の出し入れにも邪魔にならず、デザインのアクセントにもなっています。
中身をあまり入れずにくったりと持っても、サマになるバッグです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Mサイズ使用例ショート動画
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■モデル身長176cm Lサイズ使用
■ドロップショルダーシャツ、マルチイージーパンツ
■布地:11号帆布(サファリ)
|  |  | |
| 3)絶妙なサイズ感 Mサイズは小学生ぐらいのお子様から女性の普段使いに便利。一眼レフのカメラバッグとしてもおすすめです。肩ひもが調節できるので家族みんなで使えます。 ■モデル身長164cm Mサイズ使用 | 4)便利な大きめバッグ 軽くて大きなバッグは、ポンポンとモノが入れられてとにかく便利!予定外のお買い物をした時もちょっとした安心感があります。 ■モデル身長154cm Lサイズ使用 | 
 5)Lサイズ使用例(通勤・通学)
5)Lサイズ使用例(通勤・通学)
大容量のLサイズは身の回りのモノに加え、14インチのノートPCも余裕で入ります。重いものを入れても形が崩れないようにバッグの内側には仕切り布をつけて、底が飛び出ないように工夫がされています。
■手作りアイテム(上から)
*デリバッグ(M)
*コイン&パスケース
*フラットポーチ(M)
|  |  | |
| 6)バッグの口が閉められます 混雑した電車の中やちょっと席を離れる時など、マグネットホックを付けられるのでバッグの口が閉じられます。 ※布製のバッグなので磁力が強すぎないマグネットホックが使いやすいです。 ■お勧めのマグホックが入った便利な副資材セット(別売)はコチラから | 7)出し入れしやすいマチポケット バッグの両脇には縫い目を利用したマチポケットが付けられます。頻繁に出し入れするスマートフォンを入れたり、折りたたみ傘やペットボトルも入るサイズにしてあります。 ■Lサイズ使用例 (Mサイズは同様の幅で長さが短くなります) | 
|  |  | |
| 8)Mサイズ使用例(普段のお出かけ) やや小さめのMサイズでもカーディガンに、水筒に、折りたたみ傘など、普段使いの身の回りのモノはすっぽり入ります。A4サイズの書類も入るので通勤にも便利。 ■手作りアイテム(真ん中上から) *コイン&パスケース *ストラップポーチ(M) *デリバッグ(M) | 9)Mサイズ使用イメージ 斜めがけができて両手があくバッグは日常使いにとっても便利!お子様連れのお出かけや自転車に乗る日にも、荷物の出し入れがしやすく身軽に動けます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ★Mサイズ使用例ショート動画 ーーーーーーーーーーーーーーーー ■モデル身長164cm Mサイズ使用 ■布地:11号帆布(サンドベージュ) | 
|  |  | |
| 10)Lサイズ使用例(一泊旅行・ジムバッグ) 大きめのLサイズは一泊旅行やマザーズバッグとしても。シューズや着替えを入れてジムバッグとしても。 ■手作りアイテム(真ん中上から) *フラットポーチ(M) *コイン&パスケース *シューズ入れ:スポーツ巾着 (M) | 11)Lサイズ使用イメージ 中身の量が少なくても体にフィットするので大きさが気になりません。撥水素材で作れば雨の日にも便利。 ■モデル身長176cm Lサイズ使用 *ドロップショルダーシャツ、マルチイージーパンツ着用 ■布地:コーデュラナイロン/500 | 
|  |  | |
| 12)仕切り布が付けられます 大きなバッグにありがちな中身の迷子問題。内側に仕切り布やポケットを付けることで、モノの出し入れがしやすくなります。 ■仕切り布は前胴から背胴に向かって斜めに付けます。中に入れるものに合わせて空間を仕切ることができます。 | 13)バッグの変形を防げます 重たいものを入れると底の部分が飛び出してしまう布製バッグ。仕切り布を本体の脇に挟むことでPCなどの重たいものを入れても、底が出ないようにしてあります。 ■Mサイズの仕切りポケットにはタブレット、Lサイズには14インチのノートPCが入ります。 | 
|  |  | |
| 14)裏返した状態(前胴側) 気軽に作れる1枚仕立てのバッグです。布端は家庭用ミシンでも縫いやすい内巻きテープで包んで処理します。 ※仕切り布やポケット類は全て省略することも可能です ■手前は仕切り布。ポケットを付けられます。 | 15)裏返した状態(背胴側) 仕切り布の裏面。ポケットは入れるものに合わせてステッチを入れるなどアレンジも可能です。 ■内巻きテープなどの材料が全て入った、便利でお得な副資材セット(別売)はコチラから。 | 
 16)おすすめの布地
16)おすすめの布地
11号帆布、厚手オックス、撥水ナイロン、ツイル、デニム、ヒッコリー、コーディロイなど厚すぎない中肉の素材が縫いやすくおすすめです。
※8号帆布など厚手の布地は、持ち手と肩ひもの裏側を薄地に切り替えてお作りください。(切替アレンジについては作り方レシピの記載はございません)
■写真右上から時計まわりに
 *11号 帆布(サファリ)
 *厚手オックス(キナリ)
 *minä perhonen( home circle)
 *コーデュラナイロン/500(チャコールグレー)
|  |  | |
| 17)撥水ナイロン 雨の日にも使える撥水ナイロンは、厚すぎず薄すぎないものが使いやすいです。 ■布地:コーデュラナイロン/500(チャコールグレー) | 18)個性的な柄物 市販品に少ない柄物で作るのもおすすめ。バッグ自体が主役になるのでシンプルなお洋服でも素敵な印象に。 ■布地:minä perhonen(home circle) | 
|  |  | |
| 19)くったり感がかわいい 柔らかい素材でもある程度の厚みがあればお使い頂けます。サンプルは力のかかる部分だけ裏面に接着芯を貼って仕立てています。(持ち手と肩ひも付け位置) ■モデル身長164cm Lサイズ(手提げ) | 20)体にフィットするバッグ 大きいからといって中身をパンパンに入れるのではなく、くたっと持つのがこのバッグの特徴です。お気に入りの布地で作れば主役級のバッグに。 ■モデル身長164cm Lサイズ(ショルダー) | 
|  |  | |
| 21)モデル身長176cm Mサイズ | 22)モデル身長176cm Lサイズ | 
|  |  | |
| 23)出来上がりサイズの比較 左:Lサイズ(タテ35×ヨコ44×マチ12cm) 右:Mサイズ(タテ30×ヨコ38×マチ12cm) どちらのサイズも作り方は共通です。 | 24)方向性のある柄物を使う場合 方向性のある柄物をお使いの場合は、マチの底部分で切り替えてお作りください。その他のパーツは型紙の地の目通りでお作り頂けます。 | 
 ◆ youkaの一言
◆ youkaの一言
中身の出し入れがしやすいショルダーバッグの型紙です。
使う時にはガバッと開いて、使わないときはくるんと後ろにまわして。コートの上からも背負えて、暑い季節は背中が蒸れないストレスフリーのバッグ。
自転車に乗るときはサッと背負って、バスや電車で座ったときはお膝の上に。とにかく使いやすいのがこのバッグの特徴です。
使いやすい工夫がいっぱいのバッグを好きな布地で作ってみませんか?
--------------------------------
 noteも合わせてお読みください
--------------------------------
■モデル身長:168cm Lサイズ使用
■布地:11号帆布(ライトグレー)
 
            販売価格: 1,990円
(税込: 2,189円)