ポケッタブルで持ち運びも便利!
アームカバーとお揃いで作れるエプロンの型紙です♪
サイズ展開と価格
男女兼用フリーサイズエプロンとアームカバーの型紙セット
(詳しい作り方レシピ付き) 通常価格 1,130円(税別)
セット内容
■ サイズ別実物大型紙・・・・・A3用紙×5枚、A4用紙×1枚
■ 図解入りレシピ・・・・・・・A4用紙×5ページ
■ オリジナル織ネーム・・・・・1枚)
※こちらの商品はキット販売ではありません。布地などの材料はご用意頂く必要がございます。★エプロン2着分の材料が入ったお得なセット(別売)は
コチラからどうぞ。
商品概要
1) 簡単に作れるエプロンの型紙
布地幅を有効に使えるプレーンなエプロンと
水仕事に便利なアームカバーの型紙セット。
作りやすいベーシックなデザインで
男女兼用でお使い頂けます。
■エプロンとアームカバーの型紙セット
■布地を無駄なく使える型紙です
2) ネックは調節可能です
かぶりやすく、中に着るお洋服に合わせて
調節が可能なネックの仕様にしてあります。
使うかたの身長に合わせて長さを調節して作ると
より使いやすくなります。
(目安の寸法はレシピに記載しています)
■首ひもはDカンで調節が可能
■縫いさすさを追求した脇カーブライン
3) 使いやすい結び仕様
動きやすくてスタイリッシュに見える
前結びタイプのエプロン型紙です。
腰ひもは市販のものでも代用できますが
共地で作ると上品な仕上がりになります。
■使うかたの体型に合わせて
腰ひもを延長して作ることも可能です。
4) 丈は自由に変えられます
エプロン丈はひざ下の長めの設定です。
お好きな丈にアレンジも可能です。
※アレンジがしやすいように
型紙には2つの丈が記載してあります。
■脇のカーブはバイアス地の目を利用した
折りやすく、縫いやすいラインにしてあります
布地を無駄なく使えるように考えられた型紙セットです♪
 | |  |
| |
5) ロング丈着用イメージ
毎日の家事が楽しくなるエプロンの型紙
モデル:身長165cm ロング丈着用(総丈95cm) | | 6) ショート丈着用イメージ
足さばきのよい少し短めのショート丈
モデル:身長165cm ショート丈着用(総丈85cm) |
 | |  |
| |
6a) ロング丈着用イメージ
■コットンピンストライプ
布地提供:AMOTENさん
モデル:身長160cm ロング丈着用
| | 6b) アームカバー使用イメージ
■ハギレで作れるアームカバーの型紙と
作り方レシピ付きのお得なセットです。 |
 | |  |
| |
7) ジグザグミシン不要
直線縫いミシンだけで綺麗に仕上がるように
考えられた仕様にしています。
■ネック裏はフックに掛けられるループ付き | | 8) 腰ひも付け部分
力がかかり、厚みも出やすい腰ひも付け部分は丈夫ですっきり仕上がる縫い方にしてあります。
■手前/表側 奥/裏側 |
 | |  |
| |
9) すそ上げ部分(裏側)
折り返しの布端が表にでにくい仕様です。
部分的にまつり縫いする個所があります。
■布地:カラーリネン | | 10) ポケッタブル仕様
持ち運びに便利で収納もしやすいポケッタブルの仕様。用尺内でカチュームも作れます。
■ポケット部分にアームカバーも入れられます
※カチュームの型紙は期間限定のご紹介です
|
 | |  |
| |
11) アームカバーの型紙付き
水仕事に便利なアームカバーの型紙もセットです。こちらも直線ミシンのみでお作り頂けます。
■裏側はフックに掛けられるループ付き | | 12) プレゼントにもおすすめ
エプロンとアームカバーをお揃い布で作って
お母様やご主人にプレゼントにしても。
■黒いエプロンはどんなシーンでも使えて便利 |
13) おすすめの布地
普通地ぐらいの厚みで、リネンやコットンなどお洗濯がしやすく肌触りのよい天然素材が向いています。
暑い季節はサラッとした肌触りのリネン、
寒い季節は温かみのあるフランネルなど
季節に合わせてお選びください。
■写真手前から:
ブラックリネン、ダブルクロス(チェック)、
カラーリネン、ナチュラルリネン
(布地幅は110cmが無駄なくお作り頂けます)
男女兼用で使える、胸当て付きエプロンとアームカバーの型紙
 | |  |
| |
14) 水仕事に便利
腰回りが暖かいエプロンと袖口が汚れにくいアームカバーは、冬の家事に欠かせないアイテムです。 | | 15) バッグスタイル
後ろは少しクロスするデザイン。脇のラインは足さばきのよいカッティングにしてあります。 |
 | |  |
| |
16) 男性にもお勧め
身長の高いメンズにも使える男女兼用のデザイン。黒で作れば色々なシーンで活躍します。 | | 17) ご主人さまに
お料理に限らずお掃除の時にも。腰ひも部分にタオルやクロスを通して使うと便利です。 |
 | |  |
| |
18) お教室セット
持ち運びしやすいポケッタブルの仕様は、学校のお手伝いやお料理教室にも便利です。
■右から時計まわりに
エプロン、アームカバー、キッチンクロス | | 19) 贈り物に
お揃いの布地で心のこもった手作りギフトとして。
裏表で表情の違うダブルクロスもお勧めの素材。
■右から時計まわりに
エプロン、アームカバー、カチューム
|
◇ you*kaの一言
短時間で作れるエプロンとアームカバー。
定番アイテムだからこそ
お気に入りの布で作りたいものです。
アームカバーはキッチンだけではなく
洗顔の時にも便利!カチュームとセットにして
使ってみてくださいね♪
■使用タグ:ラグジュアリータグ
※カチュームは期間限定でご紹介しています。
商品サイズ(商品の仕上がり寸法です)
■FREEサイズ 長さ95cm(85cm)×幅97cm ※ひもは含みません
材料
[エプロン]
* 表地:薄手?普通の布帛地
リネン、コットン、ダブルガーゼなど洗える天然素材が向いています。
* ★18mm幅Dカン×2個
* ★1cm幅綾テープ 12cm×1本(ネックループ用)
* 60番スパン糸
[アームカバー]
* 表地:薄手?普通の布帛地
リネン、コットン、ダブルガーゼなど洗える天然素材が向いています。
* ★1cm幅綾テープ 12cm×2本(袖ループ用)
* 8コールゴム 14cm×2本 20cm×2本(袖口用)
* 60番スパン糸
※ネックひもはメンズサイズを基準にしています。身長にあわせてカットしてお作り下さい。
(作り方レシピに目安の寸法を記載しています)
■Dカンと綾テープのお得なセット(別売り)のご用意がございます→「Dカンセット」コチラから
※「Dカンセット」は★印がセットになっております。
※用尺は下記サイズ表をご覧ください。
エプロンのたたみ方
ポケット収納時
こちらのエプロンは本体のポケットにしまえるように考えられた型紙です。下記の順番にたたむときれいに収納することができます。
■ポケットの中にアームカバーも収納できます
 | |  |
| |
a) ポケット幅に合わせて折りたたみます | | b) ステッチの内側のラインで折ります
|
 | |  |
| |
c) 裾線が直線になるようにたたみます | | d) 上側をポケット口のラインで折ります |
 | |  |
| |
e) 裾をポケットの底ラインに合わせて折り上げます | | f) さらにもう一度たたみ、ポケット口に手を入れて裏返します |