ユーカのつぶやき
完売しました!
コイン&パスケース型紙の人気を改めて実感…
店舗でも「コインパス愛用しています!」というお客様が沢山いらっしゃるのでやはり定番型紙なんだな〜と。
ファスナーセットのほうはまだ少しございますのでぜひご利用くださいね♪
ホップなお色のみ数量限定となります!
組み合わせを楽しめるバッグです 表と裏の布地を組み合わせて いろいろな表情が楽しめるデザインバッグです。 完全リバーシブル仕立てなのでその日の気分や お洋服にあわせてコーディネイトも楽しめます。 ■太めの持ち手をポイントにした シンプルなスタイル。 写真奥:Mサイズ、手前Sサイズ |
簡単で作りやすい基本のバッグ 初心者の方でも安心して挑戦して頂ける 基礎的なバッグ作りが学べる型紙です。 芯や付属も使用しないので気軽にお作り頂けます。 立体的なマチや内ポケットなど 既製品のディテールもお試し頂けます。 ■芯や付属は必要ありません。 |
スタイリッシュなデザイナーズトート 表側にした時と裏側にした時で 2種類デザインを楽しんで頂けるバッグです。 柄モノと無地を組み合わせたり 配色を楽しんだり、お洋服や気分にあわせて 表情を変えられます。 ■左が表側、右は裏返した場合です。 持ち手の部分がポイントです。 |
持ちやすくて実用的 トレンドのちょっと太めな持ち手は 荷物を沢山入れても持ちやすく 手にも優しくなじみます。 くしゅっとラフに握るのが とてもかわいいデザインです。 ■モデル:身長=158cm Sサイズ使用 使用布地:コットンツイル |
手軽に作れて初心者さんにおすすめ 家庭用ミシンだけで仕立てる 丈夫な総裏仕立てのバッグです。 布端の処理がないので初心者の方でも 綺麗に仕立てることができます。 ■無地と柄のコンビネーション。 持ち手の生地を入れ替えて。 お揃いの布でティッシュカバーも。 |
便利な3サイズセットの型紙 S/Mサイズは太めのマチのベーシックなトート型。 お買い物やお出掛けに便利なSサイズ。 公園やママバッグとしても使えるMサイズ。 Lサイズはレッスンバッグとしてお使い頂ける様 細いマチになっております。 ■Lサイズのみフラットなシルエット。 お道具箱やスケッチブックがぴったり入ります。 |
おすすめ素材 デニム、ツイル、葛城、サージなどしっかりした素材が 形が安定してステキに仕上がります。 インテリアファブリックなど 張りがある素材もおすすめです。 布地の厚みは中肉程度がおススめ。 家庭用ミシンでも縫いやすいと思います。 モデル身長158cm Mサイズ 使用布地:コットンツイル |
たっぷり入って実用的 幅の広い安定した底は 布地を切り替えてしっかりと仕立てます。 既製品のような仕上がりの底切替は 初心者の方でも簡単に縫製できます。 ■底は共布でも別布でもお作り頂けます。 お好みで布地をお選びください。 |
簡単で便利な内ポケット 定期や携帯電話がすっぽり入る立体ポケット。 簡単にできて使いやすい仕様になっております。 タグを付けてアクセントに。 Lサイズにはフラットなポケットの型紙がついております。 ■手前側:裏側を表にしたところ。 ポケットは共布でも別地でも。 布地の組み合わせをお楽しみ下さい。 |
デザイナーになったつもりで 表地、裏地、底、持ち手と布地を変えて 何通りものデザインをお楽しみ頂けます。 ステッチを効かせてアクセントにしたり、 タグやピスネームをポイントにしてもステキです。 ■左右の布地を変えて、Lサイズの通園バッグ。 余った布地でテッシュカバーを。 |
コーディネイト ハンドメイドの魅力のひとつは 手軽にお揃いができること。 残った布地でバックの中身をコーディネイトして 一段上のおしゃれも楽しみたいですね。 ■コーディネイト ウーマンキャスケット、ティッシュカバー |
◇ you*kaの一言 とっても簡単ですので沢山作って頂きたいです。 SサイズとMサイズ、使いやすい大きさですので どちらもほしくなりますよ。 Lサイズは通学バッグとしても。 小学校のお道具箱がぴったり入る大きさです。 ベーシックな形なのでずっと使って頂けると 思います。 ■バッグ:Mサイズ、ティッシュカバー:ノーマルサイズ |
サイズ | W(ヨコ) | H(タテ) | D(マチ) |
Sサイズ | 300 | 250 | 120 |
Mサイズ | 400 | 330 | 150 |
Lサイズ | 440 | 320 | 30 |