ユーカのつぶやき

5531

箱根に♪
ブログ更新しました。
家族で箱根に行ってきましたの♪コチラから~。
海のお共に…
今年は残暑厳しいですね…。こんなに暑いと海に!ってこともあると思いますが心配なのはクラゲさん…。

我が家は今年SAFE SEAという新兵器を入手したのでまだ刺されていませんの♪
日焼け止め効果もあるので便利ですよ~。8月最後の週末に海に行く方は是非オススメ!!
長皿便利!
ボタンひとつで上手にお魚が焼けるIHグリルのおかげで最近よく焼魚をいただきます。

シンプルな長皿をずっと探していてやっと出会うことができました♪
こちらは息子達のお昼ごはん。お魚以外にもいろいろ使えて便利なのです。
KUNDE体験
家を建ててから建築家という仕事に興味をもちはじめた長男。
知人の建築事務所のイベントに参加してきました。
木のおもちゃKUNDEはめっちゃおもしろいらしく夢中の様子♪

粘土作家のおちゃっぴさんにも会えて楽しい時間を過ごしたそうです。
中庭が…
もうすぐ夏休みも終わりですね。
私は本の制作という大仕事を終え、数日間寝込んでおりました…。
やっと起きれるようになったので今日はアトリエでサンプル作りをしています♪

写真は主人が中庭にセッティングしていたドリンクバー。
どんな状況でも夏を楽しもうとする彼…頼もしい存在です。
海好きな人
宿題にあきるとすぐに海に行きたがる次男。
子どもだけでは危ないので誰かが付き添うことに…日焼けが怖いので主人に行ってもらっています。
仕事を早めに切り上げて夕方4時頃から海へ。人が少なくなった海を満喫している次男でした。
かわいい♪
昨日、長男が12歳になりました。
初めての子だからか長男の誕生日には出産前の大変な時期を毎回思い出します。

家族思いのやさしいお兄ちゃん。小さい子が大好きで赤ちゃんがくるといつも遊んでくれています。
写真のBabyは、よく行くお店の息子さん。いつかモデルになってくれないかな~と狙っています♪
おっきい…
新しいポーチセットの研究をしています。
今度のポーチは縫い方を変えたのでどんな形が向いているかいろいろ試しているところ。

こちらは立体的なペンケース。
大きさが微妙で縫いにくい箇所もあり不採用となりました。
今日は長男のお誕生日。とりあえずこのサンプルでもあげとこうかな…。
山積み
今日もチェックしなくてはいけない書類が山積み…。
子ども達の合宿明けで洗濯物も山積み…。
気が重いけどやるしかないですね。radikoでFヨコ聞きながらがんばりま~す!!
こどもたち
本の追い込み作業で大忙しの今、息子達はサッカーの合宿に行ってくれているので助かっています。
こちらは出発前の様子。荷物も自分達で準備していて成長したなぁと嬉しくなりました。

帰ってきたらクタクタかしらね。今日は好物を作ってあげようと思っています♪
にんきです!
お盆明けにご注文が多いアイテムはこちらのムーンショルダー
週明けにランキングを更新しますが確実に入ってくることでしょう。

在庫大丈夫かな~とチェックしたらあらっ大変!
ファスナーセットも足りないかもっ。
本の校正に追われていて手が回っていないんです…。
とんぼがえり
祖母の米寿のお祝いに宇都宮まで行ってきました。
先月体調を崩したので心配していたけど、会ったらお話ができるぐらい回復してて安心しました。
おばあちゃん、笑顔で迎えてくれてありがとう♪

アトリエに帰ってきたら本の校正書類が山積みになっていました…
これはヤバイです。いきなり現実に戻されました。
レトルトカレー
今日から息子達がサッカーの合宿に行きました。いると騒がしいけどいないと寂しいのよね…。

こちらは次男が食べていたレトルトカレー。冷凍ご飯の凹みにゆで卵をインする斬新な盛り方で「うまそうでしょ」と自慢げに見せにきたので、赤を入れるといいよとアドバイスしてあげました。
ドライトマトとパウダーを追加して完成したようです。本当はちゃんとしたもの作ってあげたいけど今はちょっと我慢です…。
宿題中
全く宿題をやる気になれない次男。ちょっとやっては遊んで…の繰り返しです。
明日からサッカーの合宿に行くので今日は少しはやる気になったみたい。
でも何故か中庭でしているのよね~。
そんな次男のことを心配しつつ、自分の部屋でまじめに課題のポスターを描いている長男。
兄弟ってほんと違いますね。
本の校正
型紙の校正に追われています。四六時中、型紙のことが頭から離れない…。完全にニュウキになっています。
こちらは唯一の楽しみ軽食タイム。最近、このクリームチーズにはまっています。


写真が赤いのは夜明け前だから。ニュウキだから文がまとめられないわ…。
便利です♪
帰省シーズン真っ只中、私も昨日主人の実家に帰りご先祖様にお線香をあげてきましたわ♪

旅行の時に使うバッグ、1,2泊の時は、スマートトートのMサイズを愛用しています。
ちょっと荷物が多い時はSサイズにも荷物を入れて一緒に持っていきます。
目的地についたら大きいほうだけ宿に預けたり、ロッカーに入れたりして、Sサイズだけで身軽に動くのが最近の定番です。
ゆうき→ニュウキ
ポーチセットが予想を上回るスピードで完売してしまったので、慌てて次のポーチの研究を進めています。
実は今、次の本の校正チェックに追われてまして…すでに頭の中がいっぱいいっぱいの私。
その上ポーチの研究も加わり、このままだと新しい人格がでてきちゃいそうです。

壊れかけた私のことを主人はニュウキとよんでいます。
ニュウキの時は型神(型紙)さまと会話ができますの♪
もう1枚
昨日に引き続き、もう1枚作りました。
こちらは最近よく作っているキッズTのアシンメトリータイプ。
生地を無駄なく使いたかったので切替部分が急角度になっています…。

地の目を斜めにすると着痩せ効果があるような気がするけど、今度クチュリエTで試してみようかな。
キッズTシャツ
昨日はポーチのセールに沢山のご注文を頂きありがとうございます。

昨夜、帰省用に息子のTシャツを作りました。
型紙はキッズTシャツの肩切替アレンジ。肩の部分の布地がなかったのでネックと同じスパンフライスを使用しました。
ショルダーヨークTと似ていますが後ろに切替がないんです。