ユーカのつぶやき

5531

ミニズボン
先日ツイッターにUPした手作りのミニズボン。

「指スケ」という小さなスケートボードをやる時に指にズボンをはかせたい!というのでパンツの型紙のひき方から教えてあげました。
作り方は2ウェイデイリーパンツとほぼ同じ。なかなかよく出来ていますよね〜♪
運動靴
玄関に並んだ息子と私の運動靴。
昔はちっちゃくて可愛かったのに今では次男の靴が一番大きいです。

左から長男、わたし、次男。
主人は忙しくて最近スポーツから遠ざかっていますが、いつも楽しく呑んでいるので大丈夫かな♪
富士山がとてもきれいな季節なので時間ができたら走りに行きたいです!
仕事です
午前中、地域の避難訓練に息子たちと参加してご近所の方々と顔合わせをしてきました。

東日本大震災はまだ記憶に新しいのに…参加する人は、こんなに海の近くでも少ないのが気になります。

さて、午後からは新作の原稿チェック!
長男も試験前で勉強しているので一緒に頑張ろうと思います。
写真はのんきな小6次男。こちらは勉強もしないで指スケばかりしています…。
制服注文
春から中学生になる次男。今日は制服を作りに行ってきました。

注文締め切りが迫っていることもあって、お店は制服注文の親子で大混雑…採寸をして何着か試着をしただけでどっと疲れてしまいました。

すでに私の身長をとっくに超している息子。こうやって一緒に出掛けることも少なくなるのかなぁとちょっぴり寂しくなりました。
ポーチの型紙
人気ランキング更新しました。バッグ類の型紙がとても人気となっています。

その中に紛れてポーチの型紙にも沢山のご注文を頂いております。
定番で使える小さな雑貨ってプレゼントにも喜ばれますものね。

写真はLサイズのトラベルポーチ。持ち手を付けるとバッグにもなって使いやすいんですよ〜♪
料理教室
湘南T-SITEの料理塾で2回目のウエカツ先生の講義がありました。
今回は下処理と保存法を学び、よりお魚が身近に感じました。

そして、主人の酒好きが高じて講義が終わってから先生と3人で呑みにいくことに!
魚離れと洋裁離れって似ているかもなんて話をしながらその良さを知っている私達が努力しなくてはと思いました。

先生、今週末の相葉マナブにも出演されるそうです♪
買い物メモ
お洗濯をする時に次男のポケットからこんなものが出てきました。
買い物メモと思われる紙。いったい何を作ろうとしているのか…。

今月号のZ会も未だ未開封の状態…。
勉強机には板やヤスリや木くずがいっぱい。最近リビングまで進出してきているのが悩みです。
試行錯誤
昨日のワンピースに付け衿を付けようと試作をしてみましたが馴染みが悪くてイマイチの出来。ネック部分の縫い代が重なりすぎてしまうようです…。

付け外し仕様は諦めて、縫い付け仕様でやり直そうと思います。
どうやったら簡単に作れるか!試行錯誤の毎日ですわ♪
リボン♪
ワンピースのウエストに付けるリボンを選んでいます。
グレーとブラックどちらがよいかしら♪

後付けリボンでもいいのだけど着ているうちにほどけたりするから縫いつけることにしました!
本日まで!
大好評の無料型紙キャンペーンは本日18時まで!
まだ選びきれていない方はお急ぎくださいね♪

写真は小さなハギレで作れるコースターの無料型紙。
中綿を入れてふんわり仕上げるのがポイントです。
冬用・夏用いろいろな布地で作ってくださいね♪
産地あて
家族でブリしゃぶを食べながら「ブリの産地はどこ?」って話になり、長崎!島根!と勘で答えていると次男が「青山」と。
海じゃないし、都会じゃん…じゃあ「築地?」まぁそうですよね。「富山」の間違えであってほしいと願う母です。

そんな彼は今、指スケを滑らせるパーク作りに夢中です。
おすすめ!
ゴムを通す時にやっと1週通ったのにゴム端がなくなってる〜なんてことありませんか?ワタシはよくあります…。

そんな時にクロバーさんの新商品のゴム端ストッパーがとっても便利です♪

写真はポケッタブルエプロンセットのアームカバーにゴムを通しているところ。
これのおかげで失敗が本当に少なくなりました。

ゴム通しもセットなのですぐに使えますよん。
ポイント10倍
先週から入園・入学準備コーナーもポイント10倍になっています!
お得な期間にぜひご利用くださいね♪

写真はお稽古バッグにもおすすめのスクエアリュック
反射ファスナーを付けられるので夜道も安心ですよ!もちろんポイントセール対象型紙です♪
繕い裁つ人
日曜日に主人と一緒に「繕い裁つ人」を観てきました。
会場は満席でびっくり!出発前にチケットをとっておいてよかったです。

「夜会」のドレスがとても素敵でうっとりしちゃいました。皆様もお時間があったらぜひ♪

衣装についてはこちらの記事もあわせてどうぞ。
SALEです♪
無料型紙とポイントセールに沢山のご注文を頂き有り難うございます!
皆さまの作りたいという意気込みが伝わってきてとても嬉しいです♪

写真は初心者の方でも短時間で作れるインタックワンピース
お誕生日会や謝恩会など、ちょこっとおしゃれをしたい時におすすめの型紙です♪
ジャケット
最近、次男と卒服の話をしていたせいか落書きにもジャケットが登場するようになりました。
こうやっていろんな思い出が増えていくのね。


ジャケット用の布地も届きました。裏地は彼の希望で紫に!セレブなのかヤンキーなのかいまいち理解できない…。
作るのが楽しみです♪
持ち手カラー
入園・入学バッグセットのレッスンバッグを作る予定です。

本体は麻帆布にしたので持ち手もナチュラルなイメージのものをCHARMYさんで見つけました。
他にも使うので3色取り寄せて布地に置いて検討しています。

持ち手の色だけでもイメージ変わりますよね。手作りってこういう1つ1つの作業が楽しいです!
さて何色にしようかしら♪
アイロン定規
ポケッタブルエプロンの新しいサンプルを作っています。
長い距離のアイロンがけにアイロン定規が便利です。

厚紙で作ることも出来ますがこの滑りにくい素材が使いやすくて♪最近はロングタイプがお気に入りです。
ボトム用に
息子の卒服を作るため先週から布地探しをしています。
今日はボトム用のチェック地が届きました。
ひかり屋さんはセレモニー用の上品な布地がお安いのでよく利用しています。

★パタレでも卒服キャンペーン開催中です♪