ユーカのつぶやき

5527

おうち時間再開
私たちの住む神奈川県は緊急事態宣言が発令されお家生活が再開しました。
身の回りに感染者がいないのであまり実感が湧かないけど、都会のほうはすごいのかしら?

週末に楽しみにしていた長男の成人式も中止になり、大学の入学式に続いてまたもや晴れの日がなくなることが残念で仕方ありません。

とにかくコロナが終息するまで、お家時間を充実させて少しでも楽しく過ごせたらと思っています。

写真のバッグはイージートートのLサイズ。

スーパーに家族分の買い物に行く時に、ポケット部分にコインパスとスマホを入れてさっと出かけられるところが便利です♪

厚手の帆布なら一枚仕立てで作れるので簡単ですよ〜
サコッシュ
昨日から学校が始まったこともあるのかしら?いつもよりもご注文の数が増えています。

写真は特にご注文の多かったサコッシュのノーマルサイズ。

昨日ご紹介したコイン&パスケースエコバッグを入れて普段のお買い物に便利です。

さらに私は小さな水筒も入れて少し遠くまでウォーキングをしてから帰りに買い物をするようにしています。

身軽だと歩くのも苦になりませんからね♪

こちらのバッグは肩紐を含めた副資材が揃ったファスナーセットもご用意しています。手芸店にはない既製品クオリティを是非お試しくださいませ♪

ファスナーセット
今日からスタッフ達も出勤してきて通常営業を開始しました!

写真は冬期休業中にご注文が多かったコイン&パスケースファスナーセット

鍵とカードと小銭がコンパクトにまとめられるこのケース。キャッシュレス化が進んだ今、なんだか需要があるみたいです。

半端に残った小さな布地で作れるところも魅力ですよね♪

写真のように表面と裏面の両方にファスナーが付くので仕分けがしやすいのも使いやすいポイントです。

長さがぴったりと合うファスナーを探すのは大変なので、ぜひファスナーセットをご利用くださいね♪
2021年
新年あけましておめでとうございます。

年末年始は帰省せずにお家で過ごされた方も多いかしら。私も結婚してから初めて自宅でお正月を迎えました。

家族4人だけのお正月…
zoomでみんなの顔は見れたけど一緒にご馳走を食べることはできなくて本当に残念。早く安心して集まれる日が来ることを祈っています。

写真はminstaの植物たちにお水をあげに行ったところ。

皆さまにお会いできる日が来るまで枯らさないようにしなくては!

いよいよ始まった2021年。どんなことが起こるか分かりませんが、いつでも楽しく前向きに進んでいきたいと思います♪
にゃんこたち
今年は来客があまりなかったのでお掃除をサボっていて…年末になってせっせと大掃除を頑張っています。

写真はマイペースでお休みになられているなめろうくんとつみれちゃん。

家中の至る所にこの子たちの毛がついておりまして、コロコロの使用頻度が急上昇しています。

でもね、全く苦じゃないの。

ここが好きだったのかな♪とか何でも許せてしまうんです。

我が子の時はそんな余裕はなかったのに…わたしも成長したってことかしら。

さて2020年も、もうすぐ終わり。
大変だったことはすべて忘れて、希望に満ちた新年をお迎えくださいませ!
念願のスタンディング
自宅の仕事場に念願のスタンディングデスクを導入しました♪

気分に合わせて立っても座っても作業ができる卓上昇降タイプです。

実は数ヶ月前に到着していましたが、あまりに箱が大きかったので散らかったデスクに乗るのか不安になりまして…やっと大掃除をしたので設置することが出来ました。

感想は最高!!!

ガス式で上げ下げも楽にできるし、大きさも安定感もちょうど良いです。

何と言っても立って作業をすることで、なぜか考え仕事がめちゃめちゃ捗るの♪

主人は数年前から導入していて、いいな〜とは思っていたけどお値段がお高くてね〜今は当時の1/3ぐらいのお値段のものも出てきたので買ってしまいました。

お家で長い時間、PC作業がある方におすすめです♪

8ヶ月
我が家の保護猫のなめろうくんとつみれちゃんが8ヶ月になりました。

相変わらず家族4人の溢れんばかりの愛を受け、スクスクと成長しております。

仲良しの兄妹はいつもこんな感じでくっついていて、そりゃーもう可愛くて可愛くて♪

わたしのスマホは完全に猫写真に乗っ取られています。

ちなみにこの丸い入れ物は爪とぎとして買ったもの。まだ一度も爪をといでいるところを見たことはありませんが、とても気に入っているようです。


目がチカチカ
クリスマスの夜もminstaで撮影をしていました。

パタレのお試し型紙「ポケットティッシュカバー」の作り方動画を作ろうとしているのですが、機材のセットの仕方も使い方も手探り状態でぜんぜん前に進みません。

問題にぶつかる度にYouTubeでリサーチして解決させるという繰り返し。

やっと機材のセットが出来て撮影を開始したころで、疲れ果てたテンションの低い私が画面に登場するという流れが定着しつつあります。

誰か私に元気をください!
ライトで目がチカチカで頭痛がヤバイです!

こんなに時間がかかるなら「最初の1本が出来るまで動画」で10本ぐらい撮れたんじゃないかと今更ながら思っています♪
スタッフ忘年会
毎年、この時期に行っているスタッフ忘年会。

今年はコロナの心配もあるので、ワークショップなどの交流タイムは控えて、お食事も個々にセットをするなどの工夫をしながら準備をしていました。

しかし県内の感染者増える一方…前日まで悩んだ結果、大人数が集まって食事をするのは危険だと判断して中止することにしました。

スタッフたちとゆっくりおしゃべりをして、この1年のことを振り返りたかったのに。今年は本当にそんなことばかりが続いていてとても残念です。

写真はご近所のand Kさんにお願いして作ってもらったデリやケーキたち。お持ち帰りにして各自でお家で食べるようにしてもらいました。

早くminstaに集まって、ワイワイと楽しい時間が過ごせる日が戻ってくることを祈っています!
命名しました
パンダのパペットちゃんの名前が決まりました。

パターンレーベルの「P」とパタレチャンネルの「P」から「Pちゃん」と命名しました。

わ〜安易すぎる!
と思ったそこのアナタ!
年末の忙しい時にそんなことを考えている暇がないことをお察しください。

先ほどお腹に貼る「P」のワッペンを注文したので、そのうちランクアップした「Pちゃん」に出会えることでしょう。

ところでこの「Pちゃん」
我が家の保護猫のつみれちゃんに触り心地がそっくりなんです。
そばにいるだけで癒される〜

瞬時に壊されそうなのでまだ対面はさせていませんが、この週末にでもトライしてみようと思っています♪

写真は息子たちのお弁当。大学生の長男もリモートで家にいるので未だにお弁当を作っています…。

パペット到着
パタレチャンネルの新しい動画の撮影で自分のテンションの低さに驚いているワタシ。

誰もいないカメラの前で笑顔になれるようにパペットを買ってみました。

写真は到着したばかりのパンダのパペットちゃん♪
片手を上げて「やあ!」と言っています。

梱包した人、ナイスセンスだわ〜

カピパラが売り切れでパンダにしたけど、もう私のハートを鷲掴み。しばらくはこの子と一緒に頑張ろうと思います!

本日最終日
年末年始をお家で過ごされる方も多いかしら。
我が家も実家には帰省せずにzoomでリモートお正月をすることになりました。

長いお休み期間に何か作りたいな〜と思っている方、ショップで人気のイージートートはいかがでしょうか♪

写真は小さいほうのMサイズ。
出し入れしやすい外ポケットは、大きくて深いので単行本やスマホを入れるのにベスト。

本体のマチは「隠しマチ」の仕様で、中に入れるものに合わせて変形できるところも人気のポイントです。

綾テープセットもご用意しているので面倒な材料探しの手間も省けますよ♪

本日12/21(月)は年内発送分の最終受付日です!明日からカートクローズとなりますので年末年始に作りたい方は本日中にご注文くださいね。
月曜日まで
おでかけマスクキットの再販に沢山のご注文を頂きありがとうございます。

もうなくなってしまいましたが、他のキット商品も在庫わずかとなっておりますのでご検討中の方はお早めに…

年末年始のお出かけも難しい状況になってしまいましたね。

おこもり用の型紙をお求めの場合は、年内発送最終受付日の月曜日までにご注文くださいね。

写真は家事がはかどるプルオーバー割烹着
ワンピース丈で作っておけば庭先のお掃除もそのまま外に出られますよ。

袖口ゴムで水仕事もしやすく、腰回りも暖かくて、楽しく家事がはかどります♪
新たな問題!
作り方動画の撮影準備をしていて重大なことが分かりました。

私はカメラの前で説明するのが苦手だということ!

お客様の前では説明出来るのに、カメラの前ではなぜかできない!

もっともっと伝えたいことがあるのに、言いたいことの2割も言えないんです…

やっぱり場数を踏むしかないのかしら?

はじめの1本を撮る前に心がボッキボキに折れてしまって〜早くアトリエに篭って型紙の研究がしたいです♪
気分転換
12月に入ってからずっと忙しかったので気分転換に大河内奈々子ちゃんのお正月飾りのワークショップに参加してきました。

奈々子ちゃんとは近所のお花屋さんで偶然出会って、主人の従姉妹の小沢真珠ちゃんとも昼ドラで共演していたこともあり仲良くさせて頂いています。

しめ縄作りの最後の仕上げのところで悩んでいると、ちゃちゃちゃ〜とバランスよく花材を刺してくれていきなりプロの仕上がりに♪

作品に立体感が出て、とっても素敵に完成しました。

いつものお仕事とは全く違うことに触れて、良い気分転換になりました。
奈々子ちゃん、スタイルよくて可愛いかったな〜。
お揃いエプロン
ミンスタオープニングライブの時にスタッフたちが付けていたエプロンに商品化のリクエストを頂いています♪

このエプロンは撮影が始まる30分前に肩紐を縫い止めていたぐらいギリギリに仕上がったもので、まだ試作の段階なのです。

これから実際に使ってみて検証したあとに、型紙を商品化できればと思っています♪

写真はいつも事務所で働いてくれている頼れるスタッフたち。
みんながいてくれるお陰で私は型紙の研究に没頭できているので、今のパターンレーベルにはなくてはならない存在なのです。

撮影当日は密にならないように最小限の人数で臨みました!
撮影スタジオ
あの ライブの日からずっとミンスタで作業をしています。

事務所のほうではオープニングセールの出荷が行われていて、お店側のほうはすっかりスタジオのようになっています。

今は作り方動画を撮影するための機材を試しているところ。

ミンスタの照明だけでは足りないのでいろんなものを持ち込んでいるのですが、毎回こんなのセットするの大変だな〜と、まだ1本も撮っていないのに挫折しそうな予感…。

パタレチャンネルに次の動画がアップされる日が来るのか。

とにかく2週間以上ほとんど寝ていないので一旦頭をリセットして、新たな気持ちで頑張ろうと思います!
ありがとうございます!
YouTubeのライブ配信
沢山の方にご視聴いただき、チャットでもご参加いただき有難うございます。

冒頭のところで一部映像が切れてしまい申し訳ございません!

また、ショップのミンスタオープニングセールにも沢山のご注文を頂きありがとうございます。

ご注文の備考欄コメントでは「カイサック」へのお褒めの言葉が多く、私以上にやる気を出しております。。。

当日、予定があって見れなかった方はコチラからご覧くださいね。

すんごく緊張したけど、全国のお客様と繋がることが出来てとっても楽しかったです♪

ミンスタの新しい一歩にお付き合い頂きまして有難うございました!
お昼に待ってます!
ついに今日はライブ配信
もう、不安しかありません。

とにかく全てのことが初めての挑戦!
どうか温かい目で見守ってください。
途中で心が折れないように皆さまの応援チャットをお待ちしています♪

チャットが何か分からないって?
ライブ中にメッセージが送れるらしいです。

パターンレーベルの新たな一歩にお付き合い頂けたら嬉しいです♪
眠いです!
ライブ配信終了後に予定しているミンスタオープニングSALEの準備が終わらなくて、日付が変わりましたがまだPCの前にいます。

たったの2週間でミンスタのホームページづくりとパタレチャンネルの開設に、5商品の新しいページ作り。

撮影から始めてテキストを考えページにアップするまで、主人と二人で黙々と作業をしています。

写真はイベント用に企画したコイン&パスケースキット

この布地のカットは全てパタレのスタッフたちがミンスタの大テーブルで何日もかけて裁断したものです。

在宅チームは1つ1つ材料を袋詰めしてくれたし、みんなで力を合わせて作ったミンスタオープニングSALE用の商品たち
気に入って頂けたら嬉しいです♪