週間人気ランキング 毎週更新!ご注文の多いアイテムをご紹介しております(2025年5月7日更新) 週間人気ランキング : 総合ランキング レディース編 バッグ編 生活雑貨編 ファスナー・資材編 メンズ&ユニセックス編 キッズ&ジュニア編 洋裁道具編 No.1 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか No.2 開襟シャツ [pm-10] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) No.3 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 9件 No.4 イージーストレートパンツ [pl-31] 1,490円~1,790円 (税込: 1,639円~1,969円) 2件 No.5 あおりポケットトート [plz-63] 1,890円 (税込: 2,079円) 在庫わずか 18件 No.1 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか No.2 イージーストレートパンツ [pl-31] 1,490円~1,790円 (税込: 1,639円~1,969円) 2件 No.3 キャミソールワンピース [pl-33] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 4件 No.4 ハイウエストマキシスカート [pl-36] 1,590円~1,890円 (税込: 1,749円~2,079円) No.5 ボリュームスリーブブラウス [pl-24] 1,390円~1,690円 (税込: 1,529円~1,859円) 16件 No.1 あおりポケットトート [plz-63] 1,890円 (税込: 2,079円) 在庫わずか 18件 No.2 ニュースペーパーバッグ [plz-64] 1,990円 (税込: 2,189円) 在庫わずか 11件 No.3 イージートート [plz-54] 1,590円 (税込: 1,749円) 在庫わずか 25件 No.4 ワンショルダーバッグ [plz-35] 1,420円 (税込: 1,562円) 在庫わずか 49件 No.5 サコッシュ [plz-49] 1,090円 (税込: 1,199円) 在庫わずか 49件 No.1 ワークエプロン [plz-60] 1,490円 (税込: 1,639円) 在庫あり 1件 No.2 ストラップポーチ [plz-62] 1,290円 (税込: 1,419円) 在庫わずか 6件 No.3 コイン&パスケース [plz-47] 500円 (税込: 550円) 在庫わずか 44件 No.4 ミシンカバー&ピンクッション [plz-57] 980円 (税込: 1,078円) 在庫わずか 6件 No.5 ポケッタブルエプロン [plz-36] 1,130円 (税込: 1,243円) 在庫わずか 7件 No.1 ★コイン&パスファスナーセット [fas-20] 590円 (税込: 649円) 30件 No.2 ロゴお名前タグ(5枚セット) [tg-04] 370円 (税込: 407円) 在庫わずか 2件 No.3 サコッシュファスナー/肩ひもセット [fas-22] 490円~1,390円 (税込: 539円~1,529円) 37件 No.4 ◎ニュースペーパーバッグ副資材セット [mt-34] 690円 (税込: 759円) 3件 No.5 接着芯(薄手) [mt-26] 650円 (税込: 715円) 1件 No.1 開襟シャツ [pm-10] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) No.2 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 9件 No.3 ★メンズシャツ [pm-02] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 10件 No.4 メンズリラックスパンツ [pm-04] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 11件 No.5 マルチイージーパンツ [pm-07] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 8件 No.1 サマーパンツ [pk-35] 850円~950円 (税込: 935円~1,045円) 11件 No.2 ハイウエストワンピ [pk-45] 1,190円~1,390円 (税込: 1,309円~1,529円) 11件 No.3 プレタコート [pk-26] 1,190円~1,390円 (税込: 1,309円~1,529円) 1件 No.4 ★フレアスカート・こども [plk-03K] 1,090円~1,190円 (税込: 1,199円~1,309円) 2件 No.5 ストレートパンツ [pk-38] 1,130円~1,230円 (税込: 1,243円~1,353円) 15件 No.1 仮止めクリップ [CV-22-736] 650円 (税込: 715円) 在庫わずか 1件 もっと見る
がんばって! 2008年02月02日 これから次男の通う園のお遊戯会です。 セリフもあるそうでわたしのほうがドキドキしちゃうわ。 写真はソファーで2度寝している次男。 主人と行動が全く一緒なところに親子を感じますわ。
モックネックに 2008年01月29日 寒がりの次男にミニマムトレーナーをアレンジして身頃と共布のモックネックに。暖かそうに仕上がりました。 生地が2倍になる分、厚みがでるので身頃と同寸だとおさまりが悪いです。この生地の場合は88%がベストかしらね~。気に入って脱いでくれないので付け替えられないのですが…
新年会 2008年01月28日 週末は主人の親戚が集まる新年会へ。結婚が決まる前から毎年参加させて頂いてます。 お料理好きな奥様方が美味しい手料理を披露してくださるのですごく楽しみにしている年間イベントのひとつ。 息子も大きくなったのでそろそろ料理班に加わらないとと思いつつ、いつも手ぶらで行ってしまうわたくし…どなたかオススメレシピ秘密で教えてくださいませ♪
ワクワク♪ 2008年01月25日 今朝Jack&beanさんから生地が届きました。 次回新作のコーディネイトに使おうとお願いしたのですが、かわいいお色だったのでこちらでも新作を作りたくなってしまいました。やりたいことがいっぱいで困ります。 上のほうのわんちゃんプリント。よく見ると、ところどころに「J&B」って入っているの。こういうの見つけるとなんかうれしくなりますわ。
雪降りました! 2008年01月23日 朝の20分間ぐらい、ここ湘南にも雪が降りました! 子供達はおおはしゃぎ。一瞬だけでしたが… 寒い日にはやっぱりトレーナーよね。 シルエットがすっきりしているのでブルゾンやコートのアウターも着やすいのです。 この布地、あの縫い易いダンボールニットが2枚くっついた感じの暖かくてやわらかい素材ですの。今のシーズンぴったりです。 「隠れ家さん」のオリジナルなのかしら。
見返し処理 2008年01月22日 先日買ったジップカーデを解体してます♪裾切替と見返しがすっきりと仕上がっているのでこれはもしかして…と。パタレのフレキシブルベストと同じ作り方でしたわ。ちょっとうれしい。 これからも既製品に負けない、新しい作り方をご紹介できるよう頑張って研究しますわね~。
白いバスグッズ 2008年01月20日 年末やり残したバスルームの大掃除を今日こそはしようと思っています。ジフで洗ったら傷ついちゃうかしら… ツルツルの白いお肌に戻してあげないと…買ったばかりのころはとっても大事にしていたのよ。
お安かったの♪ 2008年01月18日 よく行くアローズのBEAUTY&YOUTHでジップカーデを買いました。ここのカットソーは日本製が多いので縫製の勉強によく使います。裏をじっくり眺めて作り方を確認するのがわたしの楽しみですの。
今年も勉強 2008年01月17日 今日は縫製の研究日です。2年前から母校の生産管理室で日本のニット縫製をリードする有名な先生にご指導を頂いておりますの。 3月に発表予定の新作サンプルのチェックをして頂く予定です。 購買部で売っているカラー文鎮が気になっていて。HPを見たらネットでオリジナルの洋裁道具な買える様になったみたいです♪うれしいわ~。購買部はこちらから。
面接 2008年01月16日 今日はあるコンテストの面接試験がありました。審査員の方が自宅に来て下さっていろいろなお話をしましたの。面接なんて入社試験以来かしら。新しいことに挑戦するっていいことですね。ちょっと刺激的な一日でしたわ。 「お客様の声」のお返事を書いています。すでに解決されたコメントについてはお返事していないのですが、いつもたくさんのコメントを残して下さり本当にありがとうございます♪今年もお客様に助けられて頑張れそうですわ。 写真は、プレタコートで公園に… 公園にはコンパブルをおすすめしますわ~。
今日から 2008年01月15日 アトリエスタッフのsachiが出社してきました。これから企画会議を行います♪新作やサイズ追加やリニューアル商品の半年間のスケジュールがこの1週間でほぼ決まります。 ファッションのトレンドや取り扱う生地について二人でじっくり考えますのよ。 写真は長男のサッカー姿。連休中も頑張って練習しておりました。
そろそろ… 2008年01月11日 息子と私の学校も始まり、忙しくなってきました。 来週からはスタッフが来て業務を開始するので散らかったお部屋を片付けないと… 月末にカートオープンできるかしら。事務処理が山盛りなのよね~♪ 自分のお部屋を片付けている長男、その横で次男が次々に遊び始めておりますわ~。
お餅つき 2008年01月08日 「鏡開き」のときにお餅つきもやりましたの。 子供達はとても楽しそうでしたが、白い粉が散乱♪流し台はお餅で不通♪なかなかパタレ業務を始められない状況です。 子供が喜ぶ「餅つき大会」は勢いだけでやらないことをオススメしますわ。