週間人気ランキング 毎週更新!ご注文の多いアイテムをご紹介しております(2025年5月12日更新) 週間人気ランキング : 総合ランキング レディース編 バッグ編 生活雑貨編 ファスナー・資材編 メンズ&ユニセックス編 キッズ&ジュニア編 洋裁道具編 No.1 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか No.2 開襟シャツ [pm-10] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) No.3 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 9件 No.4 マルチイージーパンツ [pm-07] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 8件 No.5 ワイドパンツ [pl-17] 1,490円~1,790円 (税込: 1,639円~1,969円) 39件 No.1 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか No.2 ワイドパンツ [pl-17] 1,490円~1,790円 (税込: 1,639円~1,969円) 39件 No.3 キャミソールワンピース [pl-33] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 4件 No.4 ドロップショルダーTブラウス [pl-19] 1,390円~1,690円 (税込: 1,529円~1,859円) 34件 No.5 ボリュームスリーブブラウス [pl-24] 1,390円~1,690円 (税込: 1,529円~1,859円) 16件 No.1 あおりポケットトート [plz-63] 1,890円 (税込: 2,079円) 在庫わずか 18件 No.2 ■ボックスボストンバッグ [plz-46] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 38件 No.3 イージートート [plz-54] 1,590円 (税込: 1,749円) 在庫わずか 25件 No.4 ファスナーリュック [plz-23] 1,390円 (税込: 1,529円) 在庫わずか 17件 No.5 ニュースペーパーバッグ [plz-64] 1,990円 (税込: 2,189円) 在庫わずか 11件 No.1 ワークエプロン [plz-60] 1,490円 (税込: 1,639円) 在庫あり 1件 No.2 コイン&パスケース [plz-47] 500円 (税込: 550円) 在庫わずか 44件 No.3 ピンクッション(型紙のみ) [plz-56] 390円 (税込: 429円) 在庫わずか 6件 No.4 ストラップポーチ [plz-62] 1,290円 (税込: 1,419円) 在庫わずか 6件 No.5 ポケッタブルエプロン [plz-36] 1,130円 (税込: 1,243円) 在庫わずか 7件 No.1 ★コイン&パスファスナーセット [fas-20] 590円 (税込: 649円) 30件 No.2 ◎ワンショルダーファスナーセット [fas-11] 1,090円~1,190円 (税込: 1,199円~1,309円) 46件 No.3 サコッシュファスナー/肩ひもセット [fas-22] 490円~1,390円 (税込: 539円~1,529円) 37件 No.4 ◎ ストラップポーチファスナーセット [fas-27] 690円 (税込: 759円) 5件 No.5 革引き手 [mt-22] 420円 (税込: 462円) 27件 No.1 開襟シャツ [pm-10] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) No.2 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 9件 No.3 マルチイージーパンツ [pm-07] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 8件 No.4 ★メンズショートパンツ [pm-03] 1,490円~1,690円 (税込: 1,639円~1,859円) 8件 No.5 ★メンズシャツ [pm-02] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 10件 No.1 ストレートパンツ [pk-38] 1,130円~1,230円 (税込: 1,243円~1,353円) 15件 No.2 ★キッズシャツ [pk-39] 1,150円~1,350円 (税込: 1,265円~1,485円) 9件 No.3 ペプラムブラウス [pk-47] 680円~980円 (税込: 748円~1,078円) 7件 No.4 サマーパンツ [pk-35] 850円~950円 (税込: 935円~1,045円) 11件 No.5 ジュニアジャケット [pk-41] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 9件 No.1 ループ返し(2本組) [CV-21-701] 1,200円 (税込: 1,320円) 在庫わずか No.2 目打 [CV-21-231] 850円 (税込: 935円) 在庫あり No.3 リッパー [CV-21-511] 600円 (税込: 660円) 在庫あり No.4 カットワークはさみ 11.5cm [CV-70-416] 1,800円 (税込: 1,980円) 在庫わずか 9件 No.5 幅広ひも通し [CV-35-106] 650円 (税込: 715円) 在庫わずか 3件 もっと見る
大きいの! 2018年03月20日 CHECK&STRIPE × Pattern Label のワークショップにたくさんのお申込みをいただきありがとうございます。 前回のワークショップの時に前準備の布地の裁断にとても時間がかかったので、今回は新兵器を導入してみました。 それはA1サイズのカッターマット! あまりの大きさにまだ置くところが見つかりませんが… 使ってみたらマットをずらさず裁断できてめちゃくちゃ使いやすいんです! なんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔するぐらいです。
作陶 2018年03月18日 週末、家族で北鎌倉のとある場所で作陶してきました。 そこは芸術家・北大路魯山人が使用していたという「其中窯(きちゅうよう)」があるところ。 陶芸家の河村喜史さんに教えて頂き土を成型していく訳ですが、私が作った器っぽいものが河村先生のほんの少しの手直しでまるで作品のように変わるのです。 モノが作品に変わる瞬間を目の前で見てドキドキが止まらないワタシ…。これがプロの仕事なんだと感動しました。 私もいつか型紙屋として心に響く何かを作れるように、もっともっと勉強しようと熱い気持ちになって帰ってきました。
ワークショップ♪ 2018年03月16日 今年もCHECK&STRIPE fabric&things(芦屋)さんでワークショップをやらせて頂きます! 作るアイテムは新作の「セミフレアスカート」 CHECK&STRIPEさんの上質なリネンでこれからの季節に活躍するスカートをみんなで楽しく作りたいと思っています♪ 3月18日(日)9:30からお電話で受付が始まりますのでご都合のつく方はぜひいらしてくださいね。 詳しくはfabric&thingsさんのページをご覧くださいませ! 満席となりました。 沢山のお申込みありがとうございます。(3/18追記)
小学生に♪ 2018年03月15日 入学祝いに何か作ってあげたいな〜って思ったら、こんなアイテムがお勧めです♪ ズボンやスカートのウエスト部分にはさみ付ける移動ポケット。 子どものお洋服はポケットが小さいから移動ポケットのほうが出し入れしやすく忘れ物もしにくくなります。 コイン&パスケースは、はじめてのお財布として。 カギも一緒にしまえるし、首からもかけられるのでとても人気があるんですよ〜。
ハダカの付き合い 2018年03月14日 卒業祝いにママ友が予約しくれたお店は、小田原ヒルトンのランチブッフェ。 海沿いドライブを楽しみながら着いた場所はまさにリゾート! 広い敷地に整えられたお庭。きれいな梅が咲き誇るなか美味しいお料理をたらふく頂きました。 このプラン。温泉も入れるんだけど。 ということで真っ昼間からパンパンになったお腹で温泉にも入った私たち。 もう怖いものなんてありません。 きっと桜の時期も素敵だろうねと言いながら帰途につきました♪
ボストンバッグ 2018年03月13日 春休みを前にボックスボストンバッグの型紙にご注文を頂いています。 この型紙の特徴は、使いやすい3サイズがすべて作れるところ。 Sサイズは普段のお出かけ用。 Mサイズはジム通いや軽い一泊旅行用。 Lサイズは二泊分ぐらいが入る大き目サイズになっています。 ボックスタイプのバッグなのでお洋服をきれいに畳んで入れることができ、出し入れもしやすいところが使いやすさのポイント! 外側に付いた4箇所のポケットは、スマホを入れたりICカードを入れたりするのに便利ですよ♪
研究中 2018年03月12日 アトリエではワンピースやらブラウスやらレディースアイテムの型紙研究が進んでいます。 前回の新作セミフレアスカートに合わせるブラウスのほうが先に形が決まりそうな予感…。 暖かくなると新しいお洋服が着たくなりますよね〜♪ Yuuki Katagaiさん(@youka503)がシェアした投稿 - 3月 11, 2018 at 4:37午後 PDT
歌声で… 2018年03月09日 次男の卒業式。 やっぱり最後の合唱で涙がこらえきれませんでした。 みんなと過ごした3年間。 本当に楽しかったことでしょう。 立派な式で送り出してくださった先生方、本当にありがとうございます。 子育ては大変だけどご褒美もたくさん♪ 母になれたことに感謝して、また明日から頑張ろうと思います。 さてと、この週末で平日の遅れを取り戻さなくては!
卒業式 2018年03月09日 今日は次男の中学校の卒業式。 とりあえず雨はあがってよかったです。 今日で義務教育も最後なのね。 なんだか全く実感湧かないけど… 卒業生たちの歌声聴いたらじわじわきちゃうのかな〜。 これから式が始まります♪
スマホデビュー! 2018年03月08日 県立高校に合格したら買ってあげると約束していたスマートフォン。 念願のスマホを手にしてそりゃーもう嬉しそう… 子どもに5000円/月は高すぎる!と格安スマホにしたけど使用感は全く問題ないようです♪ そんな浮かれまくりの次男の担任の先生から昨日電話がありまして…去年の4月提出期限の「保健調査票」が出ていないと! 明日は卒業式。最後までお手数おかけして本当に申し訳ありません…。 中学生でスマホなくてもやっていけるの?ってよく聞かれますが調べものは電子辞書を使っていましたよ〜。 脱線しないからお勧めです♪
沢山入るペンケース 2018年03月07日 受験が終わってから遊びほうけている次男。 この間、入学書類を書くのに久しぶりに筆箱触るわ〜って言っていました…。 長男の友達には受験が終わった春休み中に、数Ⅲまで終わらせていたという人もいるというのに! やっぱり出来る人は普段からコツコツやっているのよね〜 写真はペン類から文房具までたっぷり入るボックスペンケース。 裏地も付けられるので薄手の布地でもお作り頂けます。 お子様の筆箱が破けていたら愛情込めて作ってあげてくださいね♪
お気に入りの水筒 2018年03月06日 最近、新しくした自分用の水筒。 大きさもデザインもしっかり保温が続くところも気に入っています。 一番のポイントはフタが開けやすいところ! 沢山ミシンや型紙を引いた日は握力が落ちているので弱い力で開けられる水筒はとっても助かります。 手の力が弱くなった両親にもプレゼントしようかな♪ 横に映り込んでいるのは、最近人気の型紙クッションカバーです。
ポシェットに♪ 2018年03月05日 週末、トラベルポーチの型紙に多くご注文を頂きました。 このポーチはベーシックなマチ付きタイプのデザインで4種類の大きさを作ることができます。 小さなサイズはコスメポーチとして、大きなサイズはミニバッグやポシェットとしてもお使い頂けます。 特に最近は小さなバッグが人気なのでナスカンに共布の肩紐を作ってポシェットにされる方が多いようです。 ハギレで作れる貴重品ポシェット、是非お試しくださいませ♪
入学手続き 2018年03月04日 次男の進学先が決まり、入学手続きの準備をしています。 まわりのお友達が制服を作りに行っているところ、息子の学校は完全私服のため何もすることはなく…本当に何も要らないのかと「新入生のしおり」を見ていたらこんな注意書きを発見しました。 上履きにハイヒール禁止って!過去にそういう人がいたのかとやや不安になる母なのでした。
ロマンスカー 2018年03月02日 今日は都内で打合せ。 新宿方面だったのでロマンスカーで行くことに。 時間短縮の為にお昼を車内で済ませようとお弁当を買い込んでみたら、なんだか旅行感マンサイ…。 お天気も良いし、幸せな気分♪ 帰ったら山ほど仕事が溜まっているけど、今は考えないことにしよう〜。
通称「スポ巾」 2018年03月01日 新年度にむけてお子様の学童用具を新調する方も多いかしら♪ 入園・入学前のお子様がいるご家庭は、そろそろ本気で動き出さなくてはいけない時期ですよね。 ママの手作り入園・入学バッグ…意外に長持ちするので愛情込めて作ってあげてくださいね。 写真は体操着入れや上履き入れにお勧めのスポーツ巾着セット。 Mサイズは大人のシューズも入る大きさで、Lサイズはジャージも入るので中高生にもお勧めですよ♪ この巾着セットは、息子のプールバッグの試作品を元に企画された型紙です。
間もなく終了 2018年02月28日 年明けから開催していたセレモニーキャンペーンが間もなく終了します。 お子様の成長を祝う特別な日を愛情いっぱいの手作り服で迎えたいお母様♪ お得なキャンペーン中にご利用くださいね。 全身手作りできる気がしない方は、下に着るブラウスを既製品に頼ると気が楽になりますよ〜。 ちょっと大変なぐらいのほうが後々ずっと記憶に残る良い思い出になりますからね♪
合格発表! 2018年02月27日 今日は神奈川県の公立高校の合格発表の日。 合格しましたよ。 第一志望の県立高校に♪ しかも私の母校よりも偏差値の高い学校に決まりまして…やっぱりちゃんと勉強していたのね。 問題はその高校の校風。 長男の通う高校よりも勉強しない風潮らしく、入学前から不安になるわ〜。 とにかく今日は笑顔がみれてよかったです♪
お揃い♪ 2018年02月26日 去年からスタッフが増えたので事務所はいつも賑やか♪ 作業の時に使うエプロンをお揃いにしよう!という声もあがり、ミシンが得意なスタッフがみんなの分を縫ってくれました。 布地はシワになりにくく色あせしにくいT/Cツイルのブラック。 エプロンの型紙は、中に着る服も体型も選ばないクロスエプロンを使いました。 若いスタッフが着ると私が着ているのと違うものに見えるのよね〜。
実家で♪ 2018年02月25日 昨夜は久しぶりに実家に帰ってのんびりしていました。 毎年この時期になると母が作ってくれるちらし寿司。 小さな頃も食べていたのか思い出せないぐらいの年齢になってしまいましたが、今年も元気な母の手作りが食べれたことに感謝したいと思います。 皆さんにも、母親が作ってくれた思い出のお料理ってありますか? 私の場合、作っている頻度から「唐揚げ」って言われる気がします。 「唐揚げ」で母の味出すのって難しいわよね〜。