週間人気ランキング 毎週更新!ご注文の多いアイテムをご紹介しております(2025年5月7日更新) 週間人気ランキング : 総合ランキング レディース編 バッグ編 生活雑貨編 ファスナー・資材編 メンズ&ユニセックス編 キッズ&ジュニア編 洋裁道具編 No.1 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか No.2 開襟シャツ [pm-10] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) No.3 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 9件 No.4 イージーストレートパンツ [pl-31] 1,490円~1,790円 (税込: 1,639円~1,969円) 2件 No.5 あおりポケットトート [plz-63] 1,890円 (税込: 2,079円) 在庫わずか 18件 No.1 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか No.2 イージーストレートパンツ [pl-31] 1,490円~1,790円 (税込: 1,639円~1,969円) 2件 No.3 キャミソールワンピース [pl-33] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 4件 No.4 ハイウエストマキシスカート [pl-36] 1,590円~1,890円 (税込: 1,749円~2,079円) No.5 ボリュームスリーブブラウス [pl-24] 1,390円~1,690円 (税込: 1,529円~1,859円) 16件 No.1 あおりポケットトート [plz-63] 1,890円 (税込: 2,079円) 在庫わずか 18件 No.2 ニュースペーパーバッグ [plz-64] 1,990円 (税込: 2,189円) 在庫わずか 11件 No.3 イージートート [plz-54] 1,590円 (税込: 1,749円) 在庫わずか 25件 No.4 ワンショルダーバッグ [plz-35] 1,420円 (税込: 1,562円) 在庫わずか 49件 No.5 サコッシュ [plz-49] 1,090円 (税込: 1,199円) 在庫わずか 49件 No.1 ワークエプロン [plz-60] 1,490円 (税込: 1,639円) 在庫あり 1件 No.2 ストラップポーチ [plz-62] 1,290円 (税込: 1,419円) 在庫わずか 6件 No.3 コイン&パスケース [plz-47] 500円 (税込: 550円) 在庫わずか 44件 No.4 ミシンカバー&ピンクッション [plz-57] 980円 (税込: 1,078円) 在庫わずか 6件 No.5 ポケッタブルエプロン [plz-36] 1,130円 (税込: 1,243円) 在庫わずか 7件 No.1 ★コイン&パスファスナーセット [fas-20] 590円 (税込: 649円) 30件 No.2 ロゴお名前タグ(5枚セット) [tg-04] 370円 (税込: 407円) 在庫わずか 2件 No.3 サコッシュファスナー/肩ひもセット [fas-22] 490円~1,390円 (税込: 539円~1,529円) 37件 No.4 ◎ニュースペーパーバッグ副資材セット [mt-34] 690円 (税込: 759円) 3件 No.5 接着芯(薄手) [mt-26] 650円 (税込: 715円) 1件 No.1 開襟シャツ [pm-10] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) No.2 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 9件 No.3 ★メンズシャツ [pm-02] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 10件 No.4 メンズリラックスパンツ [pm-04] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 11件 No.5 マルチイージーパンツ [pm-07] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 8件 No.1 サマーパンツ [pk-35] 850円~950円 (税込: 935円~1,045円) 11件 No.2 ハイウエストワンピ [pk-45] 1,190円~1,390円 (税込: 1,309円~1,529円) 11件 No.3 プレタコート [pk-26] 1,190円~1,390円 (税込: 1,309円~1,529円) 1件 No.4 ★フレアスカート・こども [plk-03K] 1,090円~1,190円 (税込: 1,199円~1,309円) 2件 No.5 ストレートパンツ [pk-38] 1,130円~1,230円 (税込: 1,243円~1,353円) 15件 No.1 仮止めクリップ [CV-22-736] 650円 (税込: 715円) 在庫わずか 1件 もっと見る
研究中 2019年02月12日 そろそろひとつき経ってしまうかしら…新しいバッグの研究をしています。 コンセプトは人気の型紙「サコッシュ」のように気軽に持てて、きれいめなお洋服にも合うバッグ。 カジュアルなお洋服の時はサコッシュがぴったりなのですが、ワンピースやブラウスコーデの時にもっとレディなバッグがほしくて♪ 色々なデザインの試作をしては使ってみての繰り返し…納得いくまでデザインとサイズを探っているところです。
わたしの父 2019年02月11日 「ひと」で見る藤沢のタウン誌「ふじさわびと」に画家であり絵画教室の講師でもある父が紹介されました。 今年で80歳になった父は14年間ほぼ毎日スケッチのブログを更新していて、その勤勉さに私もとても刺激を受けています。 描いたスケッチは5000枚以上! まいにち日記を書くだけでも大変なのに、父はまいにち作品を生み出し、ブログにアップして、頂いたコメントにお返事を書いて…そんな生活を送っています。 父は今でもわたしの師匠。 いつまでも元気で作品を生み出してほしいと願っています♪
お値段見直し 2019年02月08日 ショップのグループにお値段見直し特集が開設されました。 すでに沢山のご注文を頂いるのでお値段を見直すことができたアイテムたち♪ 人気の型紙もたくさんあるので是非ご覧くださいね。 写真はベビーのロールアップパンツとフードマフラー ロールアップパンツは裏付きの仕様なのでフリースやネルなど起毛素材を使えば今の時期にぴったり、リネンやコットンでつくれば夏の時期も使えますよ。 フードマフラーは自転車やベビーカーでの移動の時のさっと巻けて防寒できる便利グッズです。 どちらも簡単に作れるのでぜひお試しくださいね。布地を揃えてギフトにしても喜ばれますよ♪
息子の部屋 2019年02月07日 今年から美術の予備校に通いはじめた次男。 毎週、違った課題を体験できてとても楽しそうに通っています。 写真は先日仕上げてきた「ピクトグラム」らしきもの? 私はすぐにフラミンゴってわかったけど長男にはひざまずいている人に見えるらしく、今の感情で見えるのね〜とアートの面白さを実感しました。 受験真っただ中で迷走中の長男と好きなものを見つけてワクワクの次男が平和に共存している我が家です♪
逗子まで 2019年02月06日 今夜はママ友に誘われて海岸線を車でビューンと逗子のイタリアンに連れていってもらいました。 受験生の母のせいか新年会のお誘いも飲み会のお誘いもぜんぜんなくって、夜の外出は本当に久しぶり。 車の中からおしゃべりして、お店についてもずっーとおしゃべり♪ やっぱり女子はおしゃべりがいちばん楽しいな〜と実感しつつ帰りもライトアップされた海岸沿いの夜景を満喫しました。 おかげでストレス発散できて、明日からまた頑張れそうです。
ジュニアジャケット 2019年02月04日 インスタグラムに長男の小学校卒業式のコーディネイトを載せたら凄い反響で…やっぱり全身手作りってなかなかないのかしら? でもね。こども服を作れる期間って本当に少ないんです。 中学に入ったら制服と部活着がメインになってしまうし、こどもたちの好みも出てくるので自然と着てくれなくなるの…。 だからこそ!喜んで着てくれるうちに思い出に残るお洋服を作ってあげてほしいと思っています。 特に記念日のお洋服は作り甲斐がありますよ♪ ショップでは無料型紙キャンペーンと同時にセレモニーアイテムポイント10倍セールも開催しているので余裕をもって作れる今のうちにぜチャレンジしてくださいね!
お揃いで♪ 2019年02月04日 水曜日で終わってしまう無料型紙キャンペーン。 在庫僅かのアイテムも多くなっておりますが随時補充しておりますのでお得なこの機会を是非ご利用くださいね♪ 写真は無料型紙のパーティションポーチとコイン&パスケース 。 小さなカットクロスでも作れてしまうのでお揃いの布地で作るのもお勧めです♪ どちらもとても人気の型紙ですがポーチのほうはキャンペーン期間中しか手に入らないのでどうぞお見逃しなく! 毎回キャンペーンが終わってからお揃いで作りたかったって再開リクエストが殺到するんです…。
通称「ワンショル」 2019年02月01日 昨日も無料型紙キャンペーンに沢山のご注文を頂きました。 中でもワンショルダーバッグのファスナーセットを買われている方がとても多くて驚いています。 インスタでもたくさん素敵な作品が見らますよね〜。 このバッグ。見てお分かりのようにパーツが多くてとっても手間が掛かるアイテムですの。 でもその分使い勝手もよくって使いすぎて色褪せたからまた作ります!ってコメントも本当に多いんです。 こんなに手の込んだバッグを作ってくださる方が多いとうことは凄いことだと思っています。
ハンカチみたいな♪ 2019年01月31日 無料型紙キャンペーンに沢山のご注文を頂きありがとうございます♪ 写真は無料型紙の「サニタリーケース」 ハンカチのように見えるようにあえてボタンやスナップの付かないデザインにしてあります。 接着芯なども使用しないので手軽にお作り頂けますよ! お家の残っている小さなハギレやお気に入りのカットクロスで作ってくださいね。 プチギフトにもとっても喜ばれる便利アイテムです♪
無料型紙セール 2019年01月30日 昨日から無料型紙キャンペーンを開催しています。 ハギレで作れる便利なアイテムがいっぱいの毎回大好評のキャンペーン♪ 期間限定でしか手に入らない型紙なのでこの機会をどうぞお見逃しなく! 写真は無料型紙のボックスティッシュカバーと人気型紙のコイン&パスケース。 こんな迷彩柄で作ればご主人のアウトドアグッズとしても喜ばれそうですよね。 バレンタインのプレゼントに作ってみてはいかがですか♪
追加しました 2019年01月29日 インスタグラムの写真を見てほしいと言って下さる方が多いのでオススメの道具コーナーに新しい商品を追加しました。 取り扱いの商品は普段から私がアトリエで愛用してるものばかり。 商品ページの下の方you*kaの一言にお勧めの理由を載せているので是非ご覧くださいね♪ 写真は今回から取り扱いをはじめたパッチワークはさみ 20cm。 軽くて使いやすいな〜と実際に重さを測ってみたらいつも使っている裁断ばさみの半分以下の重さでした!
こちらがメインか… 2019年01月28日 市民マラソンと言えば、その後は心置きなく飲めるということで…今年も打上げをすることに♪ 応援団も入れて20名が時間を気にせず美味しいつまみで飲めるところ。 お店の貸切ではせいぜい3時間が限界だよね〜と候補に上がったのは、まだ改装前の新オフィスでした。 走った時間よりも長い5時間超えの大宴会! 打上げには大会で自転車先導をしていた山本 雅道さんと直美さん夫婦も来てくださり、チームに分かれて卓球大会も開催してとても楽しい1日でした♪ 問題はこのスペースがいつになったらワークショップスペースになるかってところです…。
藤沢市民マラソン 2019年01月27日 ここ数年エントリーしている藤沢市民マラソン。 自宅近くの海沿いを16キロ走る楽しいイベントです。 今年は2週間前に夫婦揃ってインフルエンザにかかってしまい、ほとんど練習をしていなかったので完走することは諦めて楽しく走れるところでやめることにしました。 写真は一緒に走ったメンバー。 楽しい仲間たちがどんどん増えているのが嬉しい♪ でもここに写っていない応援チームも楽しそうで…来年はどちらに入るか悩むところです。
パターン用紙 2019年01月25日 型紙を作る時に、私は「ハトロン紙」という薄手の白い紙を使っています。 片方がツルツルで片方がザラザラ。 線を書く時はザラザラのほうにシャーペンで描きます。 紙の種類は色々あるので線が入っているものや厚手のものまで用途によって使い分けています。 昨日届けてもらったのは、模造紙ぐらいの大きさにカットされている薄手のハトロン紙。 好きな長さだけカットして使うロールタイプもいいですが、直線部分がそのまま使えるカットタイプもなかなか便利です。 普通のご家庭でこの枚数が必要なのか気になりますが…本の型紙を写す時にもお勧めの紙です♪
ロックミシン♪ 2019年01月24日 数年前から作りたいと思っていたけど簡単すぎて型紙を引く気になれなかった「ロックミシンカバー」 昨夜アトリエのお掃除をしていてミシンに元々ついていたカバーの黄ばみが気になって、重い腰をあげることにしました。 制作時間1時間。 布地はトワル用のシーチング。 汚れたら洗濯もしたいから布端にはロックミシンもかけておきました。 せっかく出来たけど実はLEDライトの新しいロックミシンがほしいのよね〜。 でも今使っているミシンも全く問題なく動いているし…カバーと共に大事に使っていこうと思います♪
はじめての抽選 2019年01月22日 皆さま、覚えていたかしら? 新春キャンペーンで2,000円クーポンのお年玉プレゼントがあったこと。 特に応募の必要はなくて、その期間にご注文下さった方、全員が対象となるキャンペーンだったのでお忘れの方もいらっしゃるわよね。 私たちに課せられたのは10名の当選者を決めること。 くじ引き?あみだくじ?ルーレット? 対象者は数百人…それ作るだけで1日かかちゃうよね… そんなゆるい話し合いの結果、抽選作業に「乱数生成アプリ」を導入することにしました。 対象となる注文番号を入力してあっという間に抽選が完了!はじめての抽選作業はすぐに終わってしまいました。 ★当選者はこちらから!ご当選おめでとうございます♪
冬小物 2019年01月22日 春物作るにはまだ早いし、身につける小物でも更新しようと思った時に手軽に作れるこんなアイテムはいかがですか♪ 写真はminaperhonenの布地で作ったブックバッグとフラットポーチ。 ブックバッグは直線縫いだけで作れるサブバッグ。 裏付きの仕様なので布端処理の必要もなくて簡単に丈夫なバッグが作れますよ。 半端な布地がでてしまったらフラットポーチもお勧めです。 コスメポーチや通帳入れにも便利ですが、私は母子手帳やお薬手帳・診察券を入れて家族それぞれの医療ポーチとして愛用しています♪
卓上タイプ 2019年01月21日 ベビー服やこども服でよく使う「プラスナップボタン」 今までハンディタイプの取り付け機を使っていましたが卓上タイプのほうが失敗が少ないと噂を聞いて、早速試してみました。 ハンディタイプはどこまで握ったら付いているのか分かりにくかったけど、卓上タイプはレバーを押し下げる仕様なので分かりやすい! 挟む時も机に置いて安定できるのでズレにくいの♪ これからは卓上タイプに乗り換えちゃいそうだわ〜。 「プラスナップボタン」はボタンホールやボタン付けが苦手って方にもお勧めの副資材です♪ サンコッコー プラスナップ専用 卓上プレス
買い替え 2019年01月18日 我が家は毎朝、主人がヨーグルトメーカーでつくった甘酒を家族全員で飲んでいます。 甘酒だけでは甘すぎるので豆乳と半々にして飲むのがお気に入り♪ Vitantonioのミニボトルブレンダーはちょうどコップ2杯分の豆乳甘酒が出来るので数年前から愛用していて、このたび新しいものに買い替えました。 前よりも蓋が閉めやすくなっていてデザインも少しリニューアルしたのかな。 このミニボトルブレンダーは洗い物も少なくて済むし、コンパクトで場所も取らないの。 すぐに飲めない時にはボトルに蓋をして冷蔵庫にしまえるところも気に入っています♪