ユーカのつぶやき

5529

最終日です
2019年 新春セールは今日(1/17)が最終日。

ポイント10倍や2,000円クーポンのプレゼントも本日中のご注文までが対象となりますのでどうぞお見逃しなく♪

写真はこのセールでとても人気があったコイン&パスケース
ファスナーセットをまとめ買いされる方がとても多かったです。

私もスポーツに行く時はいつもこのお財布を使っていますが、コンパクトなのにカギも小銭もカードも入るので本当に便利♪
まだ使っていない方にはぜひお試し頂きたいアイテムです。
web出願
年末年始の作品作りから撮影までの大仕事を終えて一段落といきたいところですが、我が家には受験生がおりまして…。

1月の始めから願書の受付が始まっていたことは知っていたんです。
でもね。仕事がね。

自分でできるところまで調べておいてーと言ったきり、そのままにしていたら期限ギリギリになっていました。

慌ててWEB出願を試みるも出だしからはじめて見る用語

学校ごとに微妙に違うシステムを乗り越え…やっと入力完了と思いきや最後の支払いでエラーとか、大学行くって出願から大変なのね。

次男にはもっと早くから準備しておくように伝えようと思います。
撮影でした
昨日は小さなモデルちゃんに来てもらい、都内のスタジオで撮影をしました。

スタイリストさんやヘアメイクさんのおかげでシンプルなお洋服も可愛いく着てもらえて、スタンで見るより何倍もよく見えました。

この撮影の為に大晦日もお正月もずっと作品作りをしていたので、無事に撮影が終わりホッとしています。

まだまだ先は長いのですが、今週末は息子たちの受験の準備や身体のメンテナンスをしたいと思っています。
金曜夜です!
テレビ朝日の気づきの扉って番組ご存知かしら?

私はまだ見たことがないのですが今夜の放送で主人が出るらしいのです。

「2回目の成人式をつくった男」という内容みたいですが詳しいことはよく分からず…。
なんだか年末の超忙しい時に写真ある?とか聞かれたような。(すでに遠い記憶)

金曜 よる11:10〜11:15放送って…5分しかないじゃん!

今日の予定は数十カットのキッズモデル撮影。夜は魂抜けている予感…。
普段テレビを見ないから録画の仕方も知らないし…今から見逃しそうで怖いです。
在庫僅かです
新春セールでプレゼントしている「めぼそ針」は在庫僅かとなっております。
ご検討中の方はお急ぎくださいね。

こちらのさんち〜工芸と探訪にめぼそ針の目細八郎兵衛商店について詳しく書かれています。
合わせて読んでいただくともっと針について深く知ることができますよ♪

★ポイント10倍セールやお年玉クーポンは1月17日(木)まで引き続き開催予定です。
お勧めお道具
新春セールにたくさんのご注文を頂きありがとうございます。
昨日から新しいオフィスで出荷が始まったのですが、広くて作業効率も上がりじゃんじゃん出荷が進んでいます。

スタッフ達にとっても効率よくお仕事ができるようになってよかったなぁと思っています。

写真は新春プレゼントのめぼそ針と最近手放せなくなっている「らくらく糸通し」
広くなったのでこういうアトリエで使うお勧めのお道具もこれからはもっと扱えるようになるかな〜と思っています♪
新春セール!
今日から新春セールがはじまりました。

普段から私が愛用している「めぼそ針」のプレゼントや全商品ポイント10倍セールに加え、2,000円クーポンが当たるお年玉企画もございます♪

「めぼそ針」のプレゼントは実は今回が2回目!

昨年ワークショップをしている時にお客様が使っていたしつけ縫いの針が、刺繍針だったり毛糸針だったりして驚いたのでちゃんとした針を使ってほしいな〜とまた企画しましたの。

刺繍針など太い針は、糸は通しやすいけれど布通りが悪かったり布目を広げてしまったり色々と問題があるんですよ〜。
是非この機会に日本の伝統の技を堪能できる良質の針をお試しくださいませ♪

アトリエ
今朝、最後のスカートを縫い上げて作った作品をスタイリストさんに送りました。
上手くいけば今週末にモデル撮影が行われる予定です。

去年の夏のおわりにラフのデザイン出しをしてから数ヶ月。
何度もトワル修正をしてやっと作品として出来上がりました♪

写真は最後の作品を縫う前のアトリエの様子。
年末年始はずっとこのアトリエにこもっていたので映画とか温泉とかリセット出来るところに行きたいなぁ…。

と思ってスケジュールを見たら、明日から出荷が始まるので備考欄のお返事を大至急書かなくては!
炊き込みご飯♪
年末から年明けにかけてずっと作品作りに追われている私。

作りはじめると夢中になってしまうのでご飯も食べずに何時間もアトリエにこもってしまうこともよくあります。

そんな日々を予想していたのか主人が年末にこんな鍋をポチっていました。



アトリエに香ってくる磯の香り〜安楽島から届いた牡蠣で主人が炊き込みご飯を作ってくれました!

確実に私よりも料理が上手になっている主人…。
今年も家族やお客様に支えられて頑張れそうです♪

追い込み中
このお正月休みはアトリエにこもって作品作りをしています。
週明けが最終リミットなのでなんとしても終わらせなくてはいけないのだけど、丁寧に作っているとすぐに1日たってしまうのよね〜。

写真は、新しくデザインした女の子のワンピース。

ラグランスリーブとゴムギャザーの仕様で初心者の方でも簡単に縫えるようにしています♪

ウエスト部分は別布ベルトを最後に縫い付けるのですが、ブルーにするかオレンジにするか散々迷ってオレンジにしました!
実家にも
instagramのストーリーズを見て下さっている方はご存知だと思いますが朝からずっと作品を縫っています。

え?ストーリーズって何のことって方…私もよく分かっていないので各自でググってくださいませ。
youkaの丸い写真をクリックすると見られる24時間で消えちゃう「つぶやき」みたいなやつです。

昨夜は私の実家で家族揃ってお夕食。毎年恒例のしゃぶしゃぶと主人の大好物の牡蠣を頂きました♪

その後は息子らによるおばあちゃんのスマホ講習。
全くスマホを使いこなせていないおばあちゃんに優しく教えてあげている息子達の姿がなんだか微笑ましかったです。
ごちそうさま♪
新年のご挨拶に家族揃って主人の実家に帰りました。

今年は引っ越しと作品作りでおせち料理を1つも作ることが出来なかったけど、お母様がちゃんと用意してくれていました♪

平日はお仕事もしていて忙しいはずなのに、計画を立ててここまで出来るところが本当に凄い!

私ももっと計画的に家事と仕事をこなせるようになりたいです。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
新しい年が始まりましたね。

今年はワクワクすることがいっぱい♪とっても充実しそうな予感というか…もう仕事をはじめています!

写真は神社のおみくじで受験を控えた長男が大吉を引いて浮かれているところ。
この笑顔が春にも見られるといいな〜。

有り難いことに私も春まで仕事が目一杯入っているので一緒に頑張ろうと思います♪
ありがとう2018年
今日は大晦日。
あっと言う間に今年も終わってしまいますね。

12月3日に新オフィスの契約をしてから先日の引っ越しまで本当に忙しい年末でした。

私はそのせいで年内中に仕上げなくてはいけない作品作りを終えることができず今日を迎えておりますが…今年も一年とても充実して楽しくお仕事ができたことに感謝しています。

写真はつい先ほど仕上がった子ども服。
来年には良いご報告ができるようにお正月休みを返上して制作に没頭したいと思っています♪
空っぽの事務室
パターンレーベルを始めて13年。
最初の1年間は夫婦2人だけで仕事をしていましたが、2年目から自宅にスタッフが来て一緒にやるようになりました。

7年前にこの家を建てた時は自宅と仕事場を分けたけどひとつの建物で繋がっていて、ドアを開けるといつもスタッフがいてそれが当たり前になっていました。

今朝いつもスタッフがいる事務室に行くと空っぽの棚だけが残されていました。
そして、今日はこの棚さえも新オフィスに移動していきます。

誰もいなくてなんだか寂しい…。

広いオフィスを借りて私たちはまた新たな一歩を踏み出すんだなぁと改めて思った朝でした。



引っ越し中です
朝から業者さんが入って新オフィスへの移転作業が続いています。

はじめは自分たちで移動しようかと話していましたが、うちのスタッフは女性ばかり。

ここで腰を傷めたりケガをするほうがリスク高いよね〜とこの年末の忙しい時期に来てくれるところにお願いしました。

1部屋だけの引っ越しにガテンな男性が3人も!
箱詰めが間に合わないぐらいすごい早さで新しいオフィスに向かって行きました。
ワークショップ
引っ越し前の新しいオフィスでスタッフ達と「しめ縄」作りのワークショップをしました。

毎年「しめ縄」は買っていたけど一度作ってみると細かいところなど見る目が変わりますね。

何よりみんなでワイワイ作るのってとっても楽しい!
手作りの楽しさを再確認したワークショップでした。

とっても素敵に出来たのでお正月に飾ったあとに焼いてしまうのがもったいわ〜
完成品はinstagramにアップしています♪
お弁当箱
曲げわっぱのお弁当箱。特大サイズは我が家に1つだけ。

部活を引退して食べる量が少なくなった長男用に使っていますが、出してくるのが遅いので乾きが間に合わないことがよくありました。

朝から機嫌よく作れるようにするにはもうひとつ追加するしかない!と注文したところ大人気で半年待ちとのご連絡。

待つこと数ヶ月。やっときたと思ったら次男がオレもこれがいいと言い出しまして…。

マジか〜。
注文する時に言ってよ〜。
結局お弁当箱早く出して!の台詞が2倍に増え、わたしのストレスは全く軽減されずにいます。

移動中…
新事務所に仕事に全く関係なさそうなものをコロコロしながら運んでいます。

一番最初に納品したものがこれでいいのか分かりませんが天気が良くて暖かい日だったので…。

ここは新事務所近くの大きな運動公園の入り口。
湘南っぽい木がいい感じですよね〜。

運動公園だからって決して卓球台を盗んだ訳ではありませんのよ。
スタッフ忘年会を新事務所でやろうと思っていて、アトリエで撮影テーブルとして使っているものを移動しているところです。
新宿オカダヤ屋さん
昨日は都内に出かけていたので、材料を買いに新宿のオカダヤ屋さんに寄りました。

母校の文服が新宿にあったこともあり学生の頃はよく通っていたお店。
新宿アルタに新しくお店がオープンしたと聞いてそちらに行ってみました。

お店に入ると布がいっぱい!種類も豊富で陳列が探しやすく欲しいものがすぐに見つかる〜♪
これなら生地の名前が分からない人でも探しやすいなぁと思いました。

渋谷のマルナンがなくなった時は寂しかったけど、老舗手芸店が今も頑張っているのを見ると嬉しくなります♪