週間人気ランキング 毎週更新!ご注文の多いアイテムをご紹介しております(2025年10月20日更新) 週間人気ランキング : 総合ランキング レディース編 バッグ編 生活雑貨編 ファスナー・資材編 メンズ&ユニセックス編 キッズ&ジュニア編 洋裁道具編 No.1 ハイウエストマキシスカート [pl-36] 1,590円~1,890円 (税込: 1,749円~2,079円) 2件 No.2 フラットトート [plz-65] 990円 (税込: 1,089円) 在庫あり 6件 No.3 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 10件 No.4 ドロップショルダーTブラウス [pl-19] 1,390円~1,690円 (税込: 1,529円~1,859円) 34件 No.5 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか 2件 No.1 ハイウエストマキシスカート [pl-36] 1,590円~1,890円 (税込: 1,749円~2,079円) 2件 No.2 ドロップショルダーTブラウス [pl-19] 1,390円~1,690円 (税込: 1,529円~1,859円) 34件 No.3 パネル切り替えワンピース [pl-37] 2,190円 (税込: 2,409円) 在庫わずか 2件 No.4 ワイドパンツ [pl-17] 1,490円~1,790円 (税込: 1,639円~1,969円) 39件 No.5 プルオーバー割烹着 [pl-20] 1,690円 (税込: 1,859円) 在庫わずか 25件 No.1 フラットトート [plz-65] 990円 (税込: 1,089円) 在庫あり 6件 No.2 ファスナーリュック [plz-23] 1,390円 (税込: 1,529円) 在庫わずか 17件 No.3 ★ブックバッグ [plz-44] 500円 (税込: 550円) 在庫わずか 16件 No.4 クロスボディバッグ [plz-59] 1,590円 (税込: 1,749円) 在庫わずか 14件 No.5 あおりポケットトート [plz-63] 1,890円 (税込: 2,079円) 在庫わずか 18件 No.1 コイン&パスケース [plz-47] 500円 (税込: 550円) 在庫わずか 44件 No.2 ワークエプロン [plz-60] 1,490円 (税込: 1,639円) 在庫あり 1件 No.3 ミシンカバー&ピンクッション [plz-57] 980円 (税込: 1,078円) 在庫わずか 8件 No.4 ロックミシンカバー [plz-58] 890円 (税込: 979円) 在庫あり 4件 No.5 ストラップポーチ [plz-62] 1,290円 (税込: 1,419円) 在庫わずか 6件 No.1 ★コイン&パスファスナーセット [fas-20] 590円 (税込: 649円) 30件 No.2 ■リュックファスナーセット [fas-04] 790円~830円 (税込: 869円~913円) 15件 No.3 1.5cm幅織りゴム [mt-03] 250円 (税込: 275円) 在庫あり 6件 No.4 革引き手 [mt-22] 450円 (税込: 495円) 27件 No.5 ◎ワンショルダーファスナーセット [fas-11] 1,090円~1,190円 (税込: 1,199円~1,309円) 46件 No.1 ■ドロップショルダーシャツ [pm-08] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) 10件 No.2 ★メンズシャツ [pm-02] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 10件 No.3 マルチイージーパンツ [pm-07] 1,790円 (税込: 1,969円) 在庫わずか 8件 No.4 開襟シャツ [pm-10] 1,490円~1,890円 (税込: 1,639円~2,079円) No.5 コンフォータブルシャツ [pm-09] 1,390円~1,790円 (税込: 1,529円~1,969円) 3件 No.1 ★キッズシャツ [pk-39] 1,150円~1,350円 (税込: 1,265円~1,485円) 9件 No.2 ●キッズジャケット [pk-48] 1,390円~1,590円 (税込: 1,529円~1,749円) 4件 No.3 ★Vネックカーディガン [pk-44] 890円~1,090円 (税込: 979円~1,199円) 2件 No.4 ジュニアジャケット [pk-41] 1,590円~1,790円 (税込: 1,749円~1,969円) 9件 No.5 キッズTシャツ [pk-37] 1,250円~1,450円 (税込: 1,375円~1,595円) 6件 No.1 デスクスレダークイック〈グレー〉 [CV-10-521] 2,000円 (税込: 2,200円) 在庫わずか No.2 ループ返し(2本組) [CV-21-701] 1,200円 (税込: 1,320円) 在庫わずか No.3 コロコロオープナー [CV-57-655] 950円 (税込: 1,045円) 在庫わずか No.4 目打 [CV-21-231] 850円 (税込: 935円) 在庫あり No.5 リッパー [CV-21-511] 600円 (税込: 660円) 在庫あり もっと見る
使用イメージ撮影 2019年06月19日 昨日は、次男が学園祭の代休で家にいたので新作バッグの撮影に付き合ってもらいました。 イカしすぎている彼の普段着は封印させて、私の手作り服で。普通の服を着ている姿を久しぶりに見ました♪ 写真は身長176cmでLサイズのバッグを肩掛けしています。 そして、今回の新作バッグは手軽に作れて気軽に持てるということから「イージートート」という名前に決めました。 MサイズとLサイズの両方が作れるお得なセットでご紹介の予定です♪
内ポケット 2019年06月18日 店舗の打ち合わせと平行して、新作の撮影も進んでいます。 写真はバッグの内ポケットの部分。 実はこの内ポケットのサイズをウォレットバッグのお財布ポーチが入る大きさに合わせてあります。 ウォレットバッグをすでに愛用している方なら、この便利さに気付いてくださるはず♪ まだ作っていないって方は、今のうちに完成させておいてくださいね! 今度のトートバッグは、より手軽に作れるように裏なしでも裏付きでも作れる仕様にしています。
撮影でした 2019年06月17日 晴れの予報が出ていた今日は、お庭で既存アイテムのモデル撮影をしました。 雑草でボーボーだったお庭は、SUZUKI GARDENさんのおかげで綺麗に整えられて初夏っぽいイメージ写真がたくさん撮れました♪ ワンピースのように見えるこちらのアイテムは布帛Tシャツとセミフレアスカート。 同系色の布地で作るとワンピースのように着れるというご提案がしたくて♪ 次回キャンペーンまでに詳細ページのほうに大きな写真を追加したいと思っています。
昨日もトレーニング 2019年06月17日 日曜日の朝は海の近くのスタジオでママ友達とヒップアップのトレーニングをしています。 いつもの体育会系トレーニングと違い、ハードな内容だけど楽しい雰囲気でやるトレーニング。 終わってからは広いラウンジでお昼ご飯を食べながらおしゃべりタイムを楽しんでいます。 開放的な空間で気のおけない仲間たちと過ごす時間は月曜日からの活力の元になっています♪ 昨日は風が強くて走ることはできなかったけど、先週に比べると人が増えていて湘南の夏が近づいて来たな〜と思いました。
母の手作り 2019年06月16日 久しぶりに登場の長男。 昨日は、たまたま私の手作り率が高かったので隠し撮りしました♪ 「バンドカラーシャツ」に「ブックカバー」に次回新作の「イージートート」 リュックの中にはボックスペンケースとコイン&パスケースも入っているそうです。 18歳になった今でも、母の手作りを喜んでくれる優しい長男。 私がミシンをかけていると「なんか新しい服作ってー」って言ってくれるのが嬉しい母なのでした。
撮影しています 2019年06月14日 新店舗の打合せの合間を縫って、新作のサンプル撮影を進めています。 この部屋は、以前事務所として商品の出荷を行っていた場所。今はミーティングルームとして使われています。 商品の撮影はスタジオで行っていたのですが、店舗の工事の為にいろいろな機材が運び込まれていて…。 今日も午後から空間デザイナーさんと家具屋さんと店舗の打合せ。毎回4時間以上かかっているので新作の撮影はまた今度かな〜。
工事中 2019年06月13日 先週から工事が始まった店舗の様子。 壁や天井が剥がされてむき出しになっています。 来週からは天井を板で覆ってしまう工程になるらしく、今週中に電気の配線ルートを確定しなくてはいけないんです! ミシン関連の電源だけでも沢山あるのにスピーカーや防犯カメラなど、正確な位置を決めないと配線が見えてしまうということで確認作業に追われています。やっぱり店舗を作るって大変なのね…。 新作発表はいつできるかな〜っと不安になりつつも、いま出来ることをひとつひとつこなしている状況です♪
原稿作り 2019年06月12日 次回の新作は急遽商品化が決まったトートバッグの型紙です。 息子の為に作ったバッグがinstagramでとても反響がありまして…研究中だったレディスアイテムを保留にして制作を進めています。 写真はイマの私のデスクの状況。先日描いていたイラストがトレースされて、型紙の原稿もデータ化されました。 これから間違いがないか細かいところをミシンで縫いながらチェックしていくところですが…昨夜、人生初のベンチプレスとやらをやりまして背中が筋肉痛で動けない。 足が早くなりたい!とトレーナーさんに言ったけどこんなにキツくなるなんて〜逆さまになって腹筋とかもやらされています…。
ポスター作り 2019年06月11日 神奈川の県立高校では先週あたりから学園祭や体育祭が行われています。 体育祭や後夜祭で着る衣装を手作りする高校も多いので、作り方を教えてあげたり、ミシンを貸してあげたり、少しでも手作りを楽しんでもらえるように協力しています。 今週末は次男の高校の学園祭。 去年はブレイクダンスの練習で忙しくしていたけど、今年はクラスのポスター作りで忙しいようです。 試験中は夜もぐっすり寝ていたくせに、これは真夜中まで描いていたのよね〜。 追試とか提出物とかちゃんとやっているのか気になるけど、とにかく毎日がとても楽しそうです…。
レシピの原稿 2019年06月10日 作り方レシピの原稿は、私が手書きしたものをもとにパソコンでトレースしてデータ化しています。 その間に商品詳細ページ用のサンプルも作るのですが、その時にもっと良い縫い方に気がつくことがよくあります。 手書きで原稿を作っていた時はすべてやり直しとなる訳ですが…今は気付いた時点で修正ができるので労力も時間も短縮できています。 このスタイルにしてもう10年ぐらい。 お陰で間違えも減って、お客様からの作り方の質問もほとんどなくなりました♪
梅雨入り 2019年06月09日 店舗の打合せでバタバタしているうちにこちら湘南も梅雨入りしました。 週末は新作のレシピの原稿作りをしつつ、海岸近くでトレーニングも頑張りました。 写真はいつも走っている江ノ島までのルート。 最近は海岸横の芝生で足上げやスタート練習をしたりすることも多いです。 大会まで5週間…週末の練習が仕事の良い気分転換になっています♪
都内のほうで♪ 2019年06月07日 昨日はクロバーさんの展示会で浅草橋に。 新しい商品をたくさん見せて頂いたり、本社の企画の方々とお話をさせて頂いたり、とても楽しい時間でした。 その後は蔵前のHOSTEL & BAR LOUNGE Nui.に移動してデザイナーさんと新店舗の打合せ。 お店の名前が「Nui.」だけど縫い縫いとは全く関係のないおしゃれなラウンジで、新店舗のコンセプトやロゴマークなど色々なアイデア出しをしました♪ 新作もあるし、店舗もあるし、なんだかまた忙しくなっています…。
キッズのTシャツ 2019年06月06日 今週のランキングにも入っているキッズTシャツ。 作り方レシピは家庭用ミシンでもニット地が縫えるように考えたものでパターンレーベルの代表的な型紙の1つです。 世の中にTシャツの型紙が出回っていなかった頃、息子にプリント柄のTシャツ以外のものを着せたい!と思って研究したアイテム。 当時、衝撃的なご注文を頂いたことを覚えています。 その後、何度か改良を重ね、より縫いやすくなったのが今ご紹介しているキッズTシャツ! アレンジも色々を楽しめるようになったのでより手作りの楽しさ味わって頂けると思います。 写真は胸にレースを付けたアレンジ。詳しくは過去のブログをご覧くださいね♪
ウォレットバッグ 2019年06月05日 ここ数日、ウォレットバッグファスナーセットに沢山のご注文を頂いています。 ウォレットバッグの型紙ではなくファスナーセットにご注文を頂いているってことは…もう1つ作ろう!と思って下さる方が増えているってことですよね。 嬉しいな〜作って頂けて♪ 写真はマリメッコの布地に接着芯を貼って作ったサンプル。 持っているのを忘れるぐらい軽いバッグに仕上がりますよ!ぜひお好きな柄で作ってくださいませ♪
接着芯 2019年06月04日 新商品の薄手接着芯、もう使っていただけたかしら? 薄手でストレッチ性のあるやわらかい芯です。 やわらかいので自立させたいバッグなどには向かないのですが、ポーチや帽子やお洋服など風合いを損ねたくないけど補強したいって時に便利な芯です。 リバティタナローンにもしっかりと接着できるのでお洋服を作ったハギレで小物を作りたいなんて時にも便利!あとは繊細な刺繍の布地なんかにも使えますよ〜。 接着芯を貼りたいパーツは、写真のように先に表地の裏側に接着しておくこと! 別々に裁断したものを貼り合わせると布地によってはパーツが縮むことがあるのでご注意くださいね。
新しいミシン 2019年06月03日 店舗で使うミシンが届きました。 デカイ…。 店舗が出来るまでどこに置こう。 今、アトリエで使っているミシンよりも新しいものにしたので慣れる為に試し縫いもしなければ! もしもの為に箱もとっておいたほうがいいわよね〜。空箱の置き場所のことまで考えていなかったわ…。 先月末に工事契約が無事に済んで、今日から2ヶ月間の工事が行われることになりました♪
100M走 2019年06月02日 好きなことを仕事にした私は、土日もアトリエで研究していることが多いです。 夢中になりすぎて体調を崩してしまうこともしばしば…。 このままではいけないと仕事と全く違う何かをはじめよう!と高校時代にやっていた陸上競技を再開したのが去年の春のことでした。 先日、公式記録を測ってくれる記録会とやらに初参加して去年の自己ベストを更新しました。 「筋肉は裏切らない」というのは本当なのね〜。 実は4月から週2でゴールドジムに通いはじめたのです! 筋トレのせいか、クレアチンのせいか、体重が増えているのが唯一の悩みです…。
キッズショーパン 2019年05月31日 今週のランキングにも入っているキッズショートパンツ。 ショート丈は女の子に、ハーフ丈は男の子に、男女兼用でお使い頂ける型紙です。 ショート丈のアレンジもホットパンツのように短すぎないので、トップスとのコーディネイトもしやすいです。 カジュアルなTシャツでもお出かけ用のブラウスでもバランスよく着れますよ。 通園通学の定番アイテム。 子どもが喜んで着てくれる期間は限られているので楽しんで作ってくださいね♪
ゆったりブラウス 2019年05月30日 今日も暑い湘南です。 この時期のお洋服ってすごく悩みますよね〜。 長袖だと暑いし、半袖だと冷房のあるところでは寒いし…ということで結局ゆとりがあって涼しく着れるブラウスに落ち着くことが多いです。 写真はコットンレース地で作ったボリュームスリーブブラウスと中肉のリネン素材のセミフレアスカート。 レース地のブラウスは涼しげに見えるので夏になっても活躍しますし、リネン素材のシンプルスカートは真夏の暑い時でも気持ちよく着られてお勧め! 暑くなる前の今のうちに作っておくといいですよ〜♪
バンドカラーシャツ 2019年05月29日 ランキングにも入っていますがメンズのバンドカラーシャツの型紙が人気です。 Tシャツのように気軽に着られるプルオーバータイプのメンズシャツ。 着る人の体型や年代を選ばないゆったりとした身頃にセンタータックを配した長めの前立て、きちんとしすぎないバンドカラーが特徴のシャツです。 サンプルのようなリネン素材で作った長袖シャツは、これからの梅雨シーズンも真夏の冷房対策にもとても役に立ちますよ♪